KCIA 南山の部長たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

YAEPIN
4.5

ビックリするほどみんなの顔が特徴的で悪そうで覚えやすい。
相変わらず韓国実録映画はキャスティングが見事だ。
そしてスーツおじさんのアンサンブルで非常に暑苦しい(いい意味で)。

主人公のパーソナリテ…

>>続きを読む
4.7

ソウルの春でも思ったけど、
暴徒は戦車でひき殺せばいいとか、同僚を殺害指示するのも、最後めちゃくちゃ銃で撃ち殺すのも、戦国時代みたいなのにたった45年くらい前に起きたことなのが、、、

今も環境によ…

>>続きを読む
Q
4.5

映画作品としても素晴らしく、面白かった!!映像も美しく、イ・ビョンホンの演技がたまらなかった。殺意が目に宿る瞬間がゾッとしました。
どんなに大きな権力でも、人間がやはり動かしてるのだなと…。主人公の…

>>続きを読む
tokku
4.5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本作品は1979年に起きた大統領暗殺事件を取り上げ
実録本「南山の部長たち」を基に事件前40日間を描いたフィクション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「…

>>続きを読む
4.1

知識がなくてお恥ずかしいのですが、こんなことが、ちょっと前の韓国に起きていたんだということが一番の衝撃でした。

この作品をきっかけに韓国の政治を調べました。

そうゆう意味でもとても意義のある作品…

>>続きを読む
4.2

ひとりぼっちのクーデター。独裁者として死ぬか、革命家として死ぬか。

クーデターにより政権を築いた朴大統領の側近たる中央情報局の幹部はかつて共に革命を起こした部下たちであり、彼にとって最も信頼出来る…

>>続きを読む
韓国大統領暗殺事件を基にしたサスペンス。
忠義を誓った人と民主化という大義との間に揺れる、真面目な男の話。人は規則ではなく情で動く。
イ・ビョンホンの抑えた演技が素晴らしい。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

韓国の実話ベースのこういう映画の面白さ半端ねぇ…ついこないだの話だぜ…信じられるか…?というのもありつつ、物語として再構築すると恐ろしさと面白さの波状攻撃。あと音楽が全編に渡り神なんだけどエンドロー…

>>続きを読む
ayuko
4.2

このレビューはネタバレを含みます

2021年公開作品。

1979年、韓国の大統領は直属の諜報機関KCIAのトップ・キム部長に暗殺される。事件に至る40日間を描く、ってお話ですね。

先日見た「ソウルの春」がとても良かったので、前日…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

2025/08

ハラハラドキドキで楽しめた。
翻訳が一部わかりづらかったのか、途中で少し流れを見失う場面があった。

ラスト、お前かーーいの展開。
ただ、そのヒントになるような仄めかしが一つもなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事