KCIA 南山の部長たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

まあまあいい映画だと思う。憶測も入ってはいるが、クーデターの心情的な背景は描けていそうだ。あんまり詳細を知らないが、そこそこ楽しめた
豆
3.8
あの時あの人たちと一緒に〜
同じ事件を描くけど、演出と観点が違えばこうも違うんだよねー

実話を基にした大統領暗殺の物語。映画としては時系列的にこの後、ソウルの春に繋がる。

側近間での権力闘争や陰謀を描いている。国家中枢での出来事ではあるが、単にパワハラ上司に耐えかねた部下がついにキレ…

>>続きを読む
あん
3.6

ソウルの春繋がりで鑑賞。韓国の歴史に明るくなくてもしっかり引き込まれました。イ・ビョンホンも上手いし、韓国映画は史実をエンタメに昇華するのが本当に上手。実話ベースなのでエンタメにするのも不謹慎なこと…

>>続きを読む
3.7
視聴記録

KCIA金規泙部長が、明智光秀的な流れで、大統領暗殺に手を染める。私怨にフォーカスが当たっていたけど、実際のところは、野党の政治家を絡んだもっと政治的な要因なのかなぁ、、、
nanasy
3.9
韓国の民主化。ハン・ガンさんの「少年が来る」を読んだ流れで視聴。割と最近の歴史なのに知らなかったことばかりで反省。

この時期の韓国の病は深刻な、、、
このようなことがあったうえで、光州事件が起きるということが、暗い、、、
トップの権限の強さというのは光と闇の強度を定めるようなものか、、、
そう考えると、意思決定の…

>>続きを読む

そんなに昔ではない時代に韓国ではまだこんなことが起こっていたなんて。
イビョンホンさんが演じる中央情報部のキム部長目線で物語は進み、私もキム部長に感情移入しながら見てたから大統領と警護室長にイライラ…

>>続きを読む
3.5
実話ベースのフィクション映画
イ・ビョンホン出演作品は安定している
yuu
3.8

「ソウルの春」を見る前に。
韓国の歴史を一旦調べてから見ないと何がなんやら分からなくなるかも!
イビョンホンの感情爆発シーンがすごかった。本当の本当に独裁政権を終わらせるための決断だったとしたら、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事