KCIA 南山の部長たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

「大統領暗殺裁判」前夜の物語…ということで、鑑賞前の駆け込み鑑賞。

作品ごとにテイストはやや異なるが(みんな憎たらしいけど(^_^;)、全斗煥役を比較するのもまた楽しい。

『タクシー運転手』『1917、ある闘いの真実』などの韓国の実話を題材としたシリーズ
時系列的にはこれが最初ということでご鑑賞。

自分の家なのに久々に緊張感を覚えました。
国民の為に大統領になったは…

>>続きを読む
軽率
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ほぼおじさんしか出てこないのに、後宮の争いなの?と思ってしまう。おじさんの寵愛を争うおじさんたち。出世や権力、自分の命、またはまぁ、正義とか民主主義とか?求めるものは違っても、そのために通る道が大統…

>>続きを読む
実話をベースとした話らしい
中盤くらいまではちょっと微妙かなぁと思って観ていたけど、主人公(kcia部長)が覚悟を決めた辺りから面白くなる!
朴槿恵の父親がこんな最期を遂げたとは知らなかった

KCIA部長による朴正煕暗殺の裏側を描く
長期政権は第二次安倍政権を見るまでもなく、必ず腐敗する
権力が大きくなればなるほど、近づいてくる人間も多く、それだけ恨み持つ人間も多いため、疑心暗鬼になる

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ソウルの春など、もろもろと
大統領暗殺裁判 観てからの視聴

他の関連映画より派手さは
ないが、エンドロールで実際の映像等を
見せてくれたのは良かった、
ホントのことだったんだと改めて感じた、、
韓…

>>続きを読む

「君のそばには私がいる。好きなようにしろ」
建付けがほぼ日本の極道モノなんだけどラスト含めて行間を読ませる演出が如何にも政治的で大歓迎。各々が言外に匂わせるムーブをかまし続けるので心理的な側面からこ…

>>続きを読む
hiro
3.8

韓国の史実を知る意味でも、映画というエンターテイメントとしても素晴らしい作品だった。
さらにイ・ビョンホン、イ・ソンミンら役者の鬼気迫る演技も素晴らしい。
負とも言える自分たちの歴史を目を逸らすこと…

>>続きを読む
pugi
3.8
ソウルの春を観た上で鑑賞。やはり登場人物の名前と関係性を理解するのにやっとだったけど、韓国の歴史を知る上では避けては通れない事件だったことはわかった。大統領暗殺裁判は絶対観る!

大統領暗殺裁判の予習。みんなタバコ吸いすぎ。こっちがむせるわ。

自己愛性人格障害と無能なイエスマンの組み合わせ思い出した。

何度も止めて、キャラクターの名前メモしてやっと理解。こんなんで大統領暗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事