シン・ウルトラマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『シン・ウルトラマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

つまんなくはないし、所々のオマージュは楽しいけど、引き込まれるには至らないな……とか思いながら観ていたが、ゼットンがあんなんで、代名詞の1兆度の火の玉があんな代物で、最終決戦に向かうところで原典の変…

>>続きを読む
途中の巨大化する長澤まさみがシュールだった。後半の世界観に若干ついていけなかったがそれなりに面白かった。

一見無機質にアレンジされた、やっぱり希望のヒーロー。

怪獣対ウルトラマン。
ウルトラマンの映画と聞いて怪獣とのバトルシーンを期待するが、ヒューマンドラマ、政治ドラマもある。そのドラマ要素に行く前に…

>>続きを読む

これからゼットンみたいな雲を見つけたら怖くて泣いちゃうよ
最後にリピアーさんが犠牲になってでも助けてくれるのって無力感というかなんか悔しい
このあといっぱい攻めてくるだろうって言ってたのに、守ってく…

>>続きを読む

ウルトラマン知識ほぼなしで視聴。

宇宙からきたウルトラマンの地球人と違う不気味さが癖になる。会話や表情など面白かった。

会議シーンが多々あり、特有のカメラワークが発揮されており、ぽいなと思った。…

>>続きを読む
ウルトラマンの挙動が物理法則を無視しすぎてて笑っちゃった

ゼットン戦があっさりすぎた

シン・ゴジラでぶち上がって
あ、監督庵野じゃないんだ…

という理由で劇場で観ていなかった。

結果として今のタイミングで良かったかも知れない。

日本映画にある喜劇的なシュールさと、特撮にある一種…

>>続きを読む
ウルトラマンの神永が地球に迫る脅威である怪獣を倒す話
最後は自らの命を犠牲にして地球と寄生体の人間を救う

シン・ゴジラ観直してから、
シン・ウルトラマン初見した。


エリート集団のはずが無能にならざるを得ない日本政府、
人智を越える存在、
理解させる気が全くないほどの情報量、

『シン・ゴジラ』の内閣…

>>続きを読む
ウルトラマン好きな人はもちろん長澤まさみ好きな人必見な映画。
映画ではなく1クール見たい。

あとは私の好きな言葉です。は言いたくなるよね。

あなたにおすすめの記事