シン・ウルトラマンのネタバレレビュー・内容・結末

『シン・ウルトラマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

※私は初代マン未視聴、ニュージェネいつくかしか見てない、ちょうどウルトラ沼にハマりたての初心者です。戦隊、ライダーは平成作品をそれなりに見てます。※



中学生の時、エヴァを初めて見た時の気持ちに…

>>続きを読む
お仕事ドラマ?
私はスーツで働く日は
パンツスーツ一択

長澤まさみさんに
あのようなことをさせるのは
セクハラだと思ってしまった
巨大化した長澤まさみと、劇場版エヴァで肥大化した綾波レイが脳内でリンクしましたw
山本耕史のメフィラス星人の好演が光っています。

庵野監督がウルトラマンや仮面ライダーに対して趣を感じるポイントは恐らく設定や未完成だった際に生まれて消えていったエトセトラであって、戦闘やアクションの部分はあんまり趣を感じていないんだと思う。

男…

>>続きを読む
やっぱ怪獣っていいな
ゼットンがただの装置として出てくるのも面白かった
冒頭のウルトラQ風の演出は良かった。あと長澤まさみがかわいい
庵野監督シンシリーズは好みで、
久しぶりの二回目の鑑賞。
怪獣もいいですが、
星人物は話が広がっていいですね。
個人的にバンタン星人、レッドキング等
映像化して欲しいです。
メフィラス星人がでてきた辺りからはまぁまぁ面白かった。少ししかウルトラマンを見たことがなくても、オマージュは少し分かった。
長澤まさみのキャラがあまり好きじゃない。

あの頃、ウルトラマンが好きだった人へ向けての映画。

カトクタイオフィスのカメラアングルが非常に面白く、定点カメラからの撮影のように見えた。
パソコン内蔵のカメラとか。

シン・ゴジラと同じような世…

>>続きを読む

「シン・ゴジラ」はゴジラを使った災害シュミレーション映画であり、「ゴジラシリーズのリメイク」という作風ではなかったのに対して、本作は「ウルトラマンのリメイク」感強かった。みんな言ってるけど「ウルトラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事