冒頭、「やっぱそれから入るよねぇ」からの「ウルトラQ」のテーマに乗せて本編までの経緯が描かれる。本作は『シン・ゴジラ』に続く「シン・ユニバース」の1つではあるけれど、禍威獣が日常化した、という点で…
>>続きを読むウルトラマン好きは見ないと損した気分になり
ウルトラマンに興味のない人は見なくても損しない
そういう作品
映画館で観た時より、アマブラにて字幕付きで観たほうが話を理解できたし楽しめた
各宇宙人の…
始まりらへん渦獣の説明をもっと詳しく見たかった。
言いたい事は解るけど難しい言葉を並べまくってる印象。けれど、そんな事どうでもよいくらい観てて飽きずに楽しめた。
あとカメラアングルがマジで凄い!山…
初代ウルトラマンの歴史的事情やの設定にリスペクトしつつ空想科学読本を片手に見比べたような映画
男の子なら経験した方が多いかもしれないが、
小学校中学年程度になると特撮は観ているものの、科学的におか…
©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ