ベイビーティースの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 病気を抱えている主人公たちの強さと生きる意志が感動的だった
  • 映像や音楽、色彩の使い方が美しく、小説を読んでいるような演出だった
  • モーゼスとミラの愛が美しく描かれていた
  • 家族の葛藤やモーゼスの複雑さが苦しいが、リアルに描かれていた
  • 余命幾許もない少女と不良青年の恋が、お涙頂戴を回避してリアルに描かれていた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベイビーティース』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

一見きちんとしている家族(父母娘)だけど、ギリギリで精神保ちながら毎日生きてる繊細な関係。そこに1人の少年がきて、娘に変化が訪れる。
観て感動するとかは正直なかった。


ヒステリック気味の母親の役…

>>続きを読む
hokuto
3.8
このレビューはネタバレを含みます

2022年355本目10月16本目
ベイビーティース[3.8]
Babyteeth(2019)/117分/U-NEXT/字幕
監督:シャノン・マーフィ

【感想】
病気で余命短い16歳の少女がたまた…

>>続きを読む
norahi
3.9

最近映画に点数つけるの難しいなあ、、みる時期によって変わる気がするんだよなあ、、

生きること死ぬこともドラマチックというよりはすごい自然なこととして映し出されてて、まるで友達のことを映像として観て…

>>続きを読む
4.0

オンライン試写会にて鑑賞。不治の病を抱えたワガママ娘の青春物語かと思いきや(モチロンそれが軸となっているのだけれど)お父さんお母さん、近所の人もみんな引っくるめた仲良しハートフルストーリーだった。完…

>>続きを読む
疲れたろうなぁ
puff
3.7
このレビューはネタバレを含みます

映像の色彩が綺麗だった。自分には無いものを持っている人に惹かれるのかなやっぱり。ジャンルはラブストーリーらしいけどいい意味でモーゼスもミラもお互い恋してる感じがしなかった。でも友達とも違くて不思議な…

>>続きを読む
めも
-
2025.7記録
よかった。
ぴ
3.3
危なっかしい恋愛は、強くて鮮明に印象に残るからまるでビビットカラーな世界観なんだけど、この映画は色彩が淡くて綺麗で挿入される音楽も聴いてて心地が良い相反する感じがよかった。

あなたにおすすめの記事