私のちいさなお葬式の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私のちいさなお葬式』に投稿された感想・評価

ロシア発。結構面白かった。

ほのぼのしているんだけど、主題は親子の絆みたいな部分にあるので、そこもしっかり描けてる。

そこに至るまでの終活も独特なロシアンジョークっぽさはあるけれど、主人公の人と…

>>続きを読む
Kc
4.2
そのオレンジメガネ可愛い

暖かい気持ちになった

あの分厚いレンズのメガネ
懐かしいな、小さい頃から
片目だけあのぶといやつやった
目のトレーニングだるくて
諦めたの思いだしたな

なんで息子も母ちゃんもメガネかけると あんなに目が大きくなるの?!私が👓使うと目小さくなるんだけど。
あれは老眼鏡なのか?!あんなに目が大きく見えるなら私も使いたい。

ロシアの映画。
この短時間の…

>>続きを読む
ぱく
-
ロシア語をやっぱりマスターしたいと思って、Duolingo でロシア語を勉強し始めて11日目。笑 その波に乗って、ロシア映画を見てみた。分かった表現・単語は、20こくらい。
鮪
3.0
おばあちゃん、メガネで目が大きく見えるのがキュート
コメディかつちょっぴりハートフルなミニシアターチックな作品
短さもあり軽く見るのに良い感じ

ただ、おばあちゃんのノーブラは刺激強め😱
ザワ
4.7

ポップでキュートに展開していくおばあちゃん可愛い、のに、抱えるものや親子間の過去だったりが垣間見える明るい映画に見せかけた傷と絆の映画だった。
かなり好み。
どれだけ成功しようと、人と深く繋がらなけ…

>>続きを読む
どこの国でも同じなんだなぁ
そのまま日本にも当てはまるんだよな

親は子に会いたいよなぁ
ロシア映画。
途中アメリカの曲を聞く青年への侮辱は、必要な場面という感じで笑った汗
鯉と主人公が照らし合わせられてて🐟、最後は息子によって解き放たれた。安心して湖へ(自由な場所へ)。
aya
2.3

自分で自分の死の準備をするということ、まだ先と思いつつ他人事ではないので興味をもった。特別印象に残ることもなかった。
ロシアのお墓は故人の顔が刻まれていて、お花がカラフル。土葬か火葬かはやはり国によ…

>>続きを読む
michi
3.9
何でも1人でやろうとする主人公の気持ちが凄く共感出来た
ご近所さんとの友情や息子さんへの愛情や冷凍の鯉などユーモアたっぷりで癒された

あなたにおすすめの記事