マトリックス レザレクションズのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『マトリックス レザレクションズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的には「ネオが死ぬ前に夢想した最もあり得そうなハッピーエンド」という位置付けとして観たい映画。
個人的には3部作の終わり方で納得したのでこれを4作目とするよりスピンオフとして味わいたいという気持…

>>続きを読む

1を見直した方が時間を無駄にしない

エンディング曲が妙なカバーになっており
レイジの気迫も何もない
ある点での思想が強すぎて変に作中にも織り込まれており
ネオネオネオだった過去作のようなワクワク感…

>>続きを読む
まだネオがマトリックスに囚われていた映画

3部作を復習してから鑑賞

3部作できれいに終わっていた

モーフィアス...?

ポップなスーツを着て
ニコニコなんだか陽気なモーフィアス

前半はメタ表現などによって、世界観がより複雑になっていて、マトリックス世界にさらにゲームという世界があるから、視点が変わりどっちの世界なんだという疑いが増して混乱したのが良かった。

緑がかった映像…

>>続きを読む

モーフィアスってあのモーフィアスか!!
あのまま死んだのかと思ってたけど、現実世界でネオ生きてるの?ゲーム会社で働いてるし笑
どしたん?あんなにカッコよかったのに。
しかも社長はえ?昔の敵なん??笑…

>>続きを読む

ヒコーキにて

左脳優位の楽しみ方ではあったけど
楽しかったよ。
切実でキュートなお話だと思った。

セラピストがアーキテクトなのいいよ。
ワークライフバランス滅😠

右脳的に喜んだのは
トリニティ…

>>続きを読む
映画館で寝てしまったため、再度鑑賞。

また寝てしまった。
マトリックスではなく夢の世界にいた。

この続編は、前3部作マトリックスとは別に考えた方がいいのかもしれない。

ドラクエでいうところの、スピンオフ作品みたいな感じ。

じゃないとなんか、前3部作が色褪せて見えてしまう気がして。
 
東京…

>>続きを読む

マトリックスが公開されたのが1999年。小さい頃観てた記憶あります。
周りの反響や一時的に社会的ブームにもなりましたし弾丸を避けるポーズなど流行りました。そんなマトリックスの後世にもたらした影響は計…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事