1944年6月6日6時30分、ノルマンディー上陸作戦。
◾️特徴
実在のアメリカ軍第2レンジャー部隊の作戦を描いています。戦闘規模、映像、音楽までもがB級だけどが、上陸から任務完了までを忠実に再現…
このレビューはネタバレを含みます
今時珍しい(?)英雄譚的戦争映画。
一応史実が元らしいが、恐らく相当な脚色が加わっているものと思われます。
足に銃弾受けて元気に長距離歩けてる時点でリアリティはありませんw
「お前のお陰で沢山の命が…
勝利の味は格別だの巻
史実に基づく?アサイラム印のノルマンディー上陸作戦
戦場とはとても思えない綺麗なロケ地、呑気なナチスに数人しかいない司令部やお約束の安っぽいCGは安定のアサイラムクオリティ
…
D-デイとは、戦争において、重要な攻撃もしくは作戦開始日時を表すアメリカの軍事用語とのこと。
その時ノルマンディで何が起こったか?という映画。戦略通りにいくかいかないか?緊張しながら見れま…
第二次世界大戦下、ドイツ軍侵攻から、連合軍が大反転の攻勢にでたノルマンディー上陸作戦の中のある米軍小隊の逸話。強力なドイツ軍に過酷な状況の中で挑んだ米軍小隊を英雄的に描いているありきたりな物語やな。…
>>続きを読む最近チャーチルの映画を立て続けに見た流れでアメリカ側のノルマンディー上陸も見てみた。イギリスのとは対照的にこれは本当に終始戦争シーン。登場人物もたくさんいて把握できないし、実在の人物を元に描かれてる…
>>続きを読む