バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍の作品情報・感想・評価

バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍2015年製作の映画)

The Battalion/Batalon

上映日:2017年07月18日

製作国:

上映時間:123分

配給:

3.4

あらすじ

『バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍』に投稿された感想・評価

my
-
このレビューはネタバレを含みます

記録✳︎

ロシアの女性兵士たちの話。
時代は1917年、第一次世界中。ドイツ軍との戦いで追い込まれているロシア軍。国家秘密の部隊として女性だけの部隊があった…

見た後は心がズーンっと重くなった。…

>>続きを読む
講義で取り上げられた映画
一次大戦
バタリオンという女性前線戦闘部隊
ボチカリョーワ少尉
ツェプリエフ大佐がかっこいい
nano
4.0
このレビューはネタバレを含みます

第一次大戦のロシアで兵士がだらしないため女性部隊を結成。「女でも頑張ってるのにお前ら、恥ずかしくないのか」。けれども男はどいつもこいつもクズばっかで――。
こう書くとコメディみたいです。
女性部隊が…

>>続きを読む

1人1人いろんな背景を抱えてるのに、途中から誰が誰だかわからなくなってちょっともったいなかった🥹🥹

マリア隊長のWikiを見ると、婦人隊は男性の士気を上げるために(女性すら戦ってるのに恥ずかしくな…

>>続きを読む

もうちょっと女捨ててるかと思ったけど全然に行っても女だったなぁ。
すぐ死んじゃうし。。。
でもこっちのほうがリアルなのかも。
変に美談にするより味方軍のほかの舞台から笑われたりちょっかい出されたり。…

>>続きを読む
3.4

話がフラフラしがちだし、色々やるせないけど、殺し合いは真剣だし、2秒で死に喰われたりもする。

ここから先もずっと血みどろの歴史が続くし、戦う女はずっと評価されないし、変わったのは、戦わない男が後ろ…

>>続きを読む
ロシア女性部隊
嘘のような実話!

全員ガチ坊主は驚いたな!


戦争中の倒れる女性の「キャ~」の声はシュールを感じた((笑))


最後はもう
ひと盛り上がりほしい。
NIRE
4.0

丸坊主にされても兵士になっても戦場に行ってもみんなとにかく可愛い。敵兵に話しかけられてニコニコしてて、こっちは胃がキリキリする。可愛いだけじゃ当然生き残れるわけがないんだ…。

隊長が解放された時と…

>>続きを読む

ロシアの戦争映画いいよね。
髪切るシーンで既に泣ける。
軍服萌え!!
訓練厳しすぎて泣く。
熱い。
ウラアアアアアアアアア!!!!
隊長!!涙
泣く。
まじか…
ロシア男…
内戦…
隊長…
花が散る…

>>続きを読む
miyuki
-

女性差別問題…女性がいたから強いのに。
第一次世界大戦開始から3年後の1917年の春、ロシア🇷🇺帝国に代わりケレンスキーの臨時政府が台頭、国の政治と軍事は不安定になり人々に混乱と😵‍💫絶望をもらたし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事