私は嫌いじゃない。
映画として観ると確かにいまいちって評価すると思う。
まず、オムニバス形式で色んな災害が起こった場合を映像化していく話。
基本、ストーリーというものは無く、本当に災害が起こりま…
ギャレス・エドワーズ監督。初監督作品ながら、既に災害(怪獣)パニック下における市井の人々の有り様という癖全開映画。
わざと古くさい映像を使った演出なのかと思っていたら、2004年制作で実際だいぶ古か…
3周目までは「なんか変わった?」程度で慣性で見て、4周目入って前と違うこれヤバい感が一気に来た
破壊的な災害のハズがタイトルの世界沈没を食い止めてたなんてねぇ、おかしなTV番組を纏めて並行世界SFに…
破滅を引き起こす4つのパターンが淡々に描かれていました。これが制作された15年程前に観ても、よく出来たNHKあたりのサイエンス番組位に思って、緊迫感は無かったと思います。しかし、私達は体験しました。…
>>続きを読む月曜日の朝、ハウエル博士は 🕰のアラームを止め、出かける支度をして ホテルを出る。空港に行く途中で 彼は慌しい光景を目撃する。そう、今日は地球最後の日だった‥
ループものだと思ったけど もしもこう…