花咲ガニが出てきたってことは根室なのか…?ということばかり考えてた…
いやスタッフが用意したんだろうけど
舞台が北海道ではあるらしい
なんとも…感想に困る映画だったな…
流し観したからちゃんと観れ…
【前書き】
比較的マイナーな扱いのJホラー作品を観る。
今回は年の2007年公開『壁男』。
この作品も、先日観た作品と同じ諸星大二郎の漫画が原作。
原作は未読だけど、この映画はむかし観て意味不明だ…
名前のない店(ニッチャァァア
冒頭で皆が砂嵐のテレビに夢中になってる様子が「Little Nightmares 2」みたいでちょっと好き。
シークバーの真ん中を過ぎた辺りからやっと輪郭がはっき…
・あらすじ
カメラマンの仁科はある晩、不思議な夢を見た
それは恋人で深夜の情報番組のリポーターを務める響子の元に“壁男”という存在に関する噂についての葉書が届き、それを受け取った直後に壁から現れた手…
壁からの目線で横スクロールの画は嫌いじゃない
前半は
精神的に陥っていくホラーのパターンかと
どんなオチを持ってくるのか興味を持てたけど
98分も引っ張って
結局、世にも奇妙な物語のような
オムニバ…
壁に男が潜んでいる」というシンプルな要素にさまざまな解釈の出来るメタファーを含んでいます。ただのスリラーではない深みは感じさせますが、考えるのも面倒になるような野暮ったさもあるかな。境雅人さんには以…
>>続きを読むinでもoutでもない、壁というMediumなもの…っていう題材はいいけど、、
チープな感じは敢えてなのかなー
仁科さん役堺雅人の演技は目を見張るものがあった。ストイックなカメラマン上手すぎ。気味…
WATARU HAYAKAWA・「壁男」製作委員会