素晴らしき、きのこの世界のネタバレレビュー・内容・結末

『素晴らしき、きのこの世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末


キノコパワー
まさか精神医学の分野にまで話が及ぶとは、とても面白い。

私の父の最期は壮絶だったので、人間はここまで苦しんで死ぬのか、というケースを目撃している。現代医療の終末期医療、緩和ケアでは…

>>続きを読む
菌類についての理解が深まった?
結構いいこと言ってるときある

イメージの連続投影が微妙

ジャンプスケアはありません


────────────────


最初は興味深く聞いてたけど、途中から幻覚を見られるタイプのキノコの素晴らしさを啓蒙することが目的の映画になっててウケた
あまりに…

>>続きを読む
きのこの可能性を感じた。

死んだネズミが菌類によって土にかえっていく微速度撮影の映像が凄い。
生命の終わりと始まりが表裏一体なのがよくわかる。
菌類による森のインターネット。
●生態系は菌類で満ちている。
●シロアリの駆除に…

>>続きを読む

1:タイムラプス映像:★★★★★
撮影監督ルイ・シュワルツバーグによる、花が咲くかのような壮麗なタイムラプス映像が見どころです。きのこの芽吹きから胞子の散布まで、美しく幻想的に描かれる映像にくぎ付け…

>>続きを読む

吉良『この作品で…超低速モーションできのこが逞しく育つシーン…ありますよね…あれ……初めて見た時……なんていうか…その…下品なんですが…フフ…』


タイトル通り、きのこの素晴らしさが分かるドキュメ…

>>続きを読む

菌類は森の消化管

幼少期、吃音がひどくて人の目を見て話せないからいつも地面を見てた。そうやって見つけたのが化石とキノコさ。

マジックマッシュルーム過剰摂取して木にしがみついて嵐を乗り越えたら翌朝…

>>続きを読む

侮るなかれ!きのこの世界!!
菌類は私たちの祖先。死んでまた菌類に戻るだけ。と言われて世界がぐるっとひっくり返ったような気持ちになった。
生も死も、薬にも毒にもなるキノコ。もののけ姫のシシガミ様を思…

>>続きを読む

普段あまり気にしない。どちらかというと陰気臭い印象を持たれがちなキノコにフォーカスを当てた映画。

菌類の歴史から自然での役割。
科学的活用などキノコを中心とした人の営みにも説明がある。

途中ドラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事