ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONEのネタバレレビュー・内容・結末

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ミッションインポッシブル最終章 前篇。
イーサンたちの最後(?)の闘い。

全世界の主導権を掌握できるといわれるAIが自我を持ち、人類に反旗を翻した‼︎
人類が生み出した人類最大の脅威を手中に収め…

>>続きを読む

「ミッション:インポッシブル」シリーズ第7作目。

「ユージュアル・サスペクツ」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」「トップガン マーヴェリック」の脚本や「アウトロー」、第5作目「ミッション:インポ…

>>続きを読む
レベッカ・ファーガソン好きだから残念すぎる。トムクルはさすがに歳取ったね。

Part1なら、2を観る直前に観ないときっと訳分からんことになると思って観ないで我慢してた(2の直前に観直すという発想がなかった)本作。コロナ禍で公開延期が続き、バイクで飛び降りるシーンの予告を散々…

>>続きを読む

ベーリング海運航中のロシア連邦潜水艦 K559 セヴァストポリ内の映像から始まる今作。

"我々は陰に生き陰に死ぬ。
愛する人と見知らぬ人を守るため。"
久々に聞くイーサンの誓いの言葉に胸が高鳴る…

>>続きを読む

人工知能エンティティが暴走を始める。制御するためには2つの鍵が必要になるが、その一つを持っていたのはイルサだった。イルサはアメリカ政府から賞金をかけられ逃亡。窮地を助け出したイーサンは鍵を狙う組織の…

>>続きを読む

ネトフリに来たので今更ながら視聴。
自分が熱狂してみていた頃のm:i とは変わったな、という印象。(ゴーストプロトコル、ローグ・ネイションくらいまで)

導入は素晴らしく良かった。闇からでてくるイー…

>>続きを読む
イルサ悲しい。。。
アクションシーンはかっこいいし、登場人物のセリフもアメリカ的なおしゃれさがあって良い。だけど今までの映画にあった爽快感があまりなかった

3時間近いのに全く飽きずに見れるのはすごいと思う。

運転してるParisのイカれ演技最高だし、結局スペイン広場の途中の踊り場はワイスピ同様ぶち壊される運命だったの笑った。

トムクルーズがバイクで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事