インドネシアにアメコミのようなモノがあるとは😳今まで知りませんでした💦
アメリカン・コミック(ス)→アメコミ
インドネシア・コミックは❓
インコミじゃ、インドかもしれないし、イングランドかもしれな…
インド映画と勘違いして視聴。
主人公の成り行きでヒーローになった的なのはまあ良い。
でも伏線ほったらかしすぎ。続編ありきなのかもしれないけど、とっ散らかって終わった感じ。
アクションは悪くないけど良…
このレビューはネタバレを含みます
酷い内容ではあるが誰かとツッコミながらで楽しめるかもしれない。
サンチャカに戦い方を教えた少年は聞いてもいないのに戦い方を教えるし役目が終わったらささっと列車で消えるのもナニコレ感が強い。
スーツを…
う~む、長いし地味…。
インドネシアのコミックが元になってるとかなんとかよくわからないんだけども現実的な世界観の中で電気を纏うヒーローが社会の悪と戦う…というダークナイトをだいぶ薄めたような世界観。…
このレビューはネタバレを含みます
シラットアクションは必見。ただご都合主義的展開が多く、演出も唐突すぎてついていけなかった。ヒロイン以外(めちゃくちゃ美人)敵も味方もキャラ立ちがしておらず記憶に残らなかった。せめてこの映画単体で話が…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
アベンジャーズのようなものを作りたかったんだな〜と分かる映画
最後まで見て絶対マーベル系に似せたかったんだと確信する
面白いのか面白くないのかよく分からない中途半端な作品だった
ヒーローものだと一番…
この映画はインドネシアのコミックが元で、MCUやDCEUのような、いわゆるユニバース(同一世界)映画シリーズの第一作品目。
すごい微妙な作品で完成度も微妙。主人公は貧乏な子供で、途中いろんなことを…