戦場を探す旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『戦場を探す旅』に投稿された感想・評価

ichico
3.2

tiffにて。

戦場とカメラを通し、カメラマンと原住民に友情が生まれる。
カメラマンが見る戦場、抱える苦悩が伝わり、言葉が通じない中、必死にカメラを伝えるルイと理解しようとがんばる原住民に笑ってし…

>>続きを読む
Naoya
2.6

19世紀中頃、仏軍はメキシコの土地で戦争をしていた。一流報道カメラマンは戦地での撮影に赴くが、メキシコ先住民の男と出会う。ヒューマンドラマ作。戦争が軸にありながら、戦争の中でのカメラマンの男の苦悩や…

>>続きを読む

TOHOシネマズシャンテで上映したら大ウケ間違いなしのこの作品。


なかなか戦場に辿り着けない戦場カメラマンと現地で出会ったメキシコ原住民。
言葉は通じ合わないが、徐々に友情を深めていく。
荒々し…

>>続きを読む
ant
3.0

東京国際映画祭2019コンペ作品で唯一観れた作品。
19世紀後期にメキシコ山間部でフランス軍の戦争を撮影しようとするカメラマンの物語。彷徨物では有るのだけど、登場するガラス板への湿板撮影のカメラがお…

>>続きを読む
kyoko
3.6

1860年代のメキシコに対するフランス干渉戦争が舞台、らしい。ぜんぜん知らなかった(恥)。

戦争の生々しい現場をカメラに収めようとフランス軍の後を追う写真家ルイ。一向に戦場が見つからず体力だけが消…

>>続きを読む
東京国際映画祭で鑑賞。ロケーション、映像が良く、もう少し長いストーリーを見たかったと思った。
さな
3.7

第32回東京国際映画祭鑑賞1本目。
Q&Aによると、撮影はコロンビアで行われたらしい。
メキシコでの仏軍の戦いを写真に収めようとするフランス人戦場カメラマンのルイスと現地で出会ったメキシコ人ピントの…

>>続きを読む
3.5
何故、戦場へ向かうのか。
主人公の背景を絡め、徐々にそれが見えてくる。
言葉が通じない中育まれるふたりの友情が温かかった。
3.7
暗いフランス映画の中では好きな方。
話題になった「あさがくるまえに」とは雰囲気は似てるけど、断然本作の方が好き。画が印象的で好み。

感光材料つかって写真とってみたい。
h
4.0

19世紀半ばのメキシコ。戦争を繰り広げるメキシコ軍とフランス軍を様子を赴いた戦場カメラマン。だが、戦地にはなさなか辿り着かず。そして、カメラは日光とガラス板が使われてた時代。すぐには写せない。

普…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事