ある妊婦の秘密の日記の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ある妊婦の秘密の日記』に投稿された感想・評価

《妊婦の気持ち分かってあげて!》

(あらすじ)

広告代理店で働くカーメンは遊びも仕事も邁進し、次のステップとしてベトナム本社を狙ってる。バスケットボール選手の夫オスカーと仲良くやってる理想の若妻…

>>続きを読む
yontanu

yontanuの感想・評価

3.2

東京国際映画祭2019

全然好きになれない映画やったけど、
ルイスチョンの行き切った役最高!と思ったエプロン姿めっちゃくちゃかわいい

ザッツ香港ラブコメ!て感じやけど、
主演二人に全く好感持てず…

>>続きを読む
むく

むくの感想・評価

3.2

東京国際映画祭にて。
この邦題変えたら?勝手にシリアスな感じだと捉えた私がバカなのかな?
普通に明るいお話でした。

まぁ出産までのあれこれって感じで夫婦間のすれ違いとか女性ならではの辛さとかが描か…

>>続きを読む
玉きゅん兄貴しか覚えてないけど、まあ映画祭の清涼剤みたいの(微微炭酸)
gm

gmの感想・評価

2.5

#東京国際映画祭 8本目

へえ、香港の出産事情ってこういう感じなんだ。位しか感想がない。

ティーチインの時質問された方のお話だと香港の人は皆、出産の時はメイドさんと頼むんだとか。それが普通なら性…

>>続きを読む
haomei

haomeiの感想・評価

-
19/11/2 TOHOシネマズ六本木ヒルズ
※東京国際映画祭
lp

lpの感想・評価

3.1

東京国際映画祭にて鑑賞。

アジアの未来部門から香港の『ある妊婦の秘密の日記』。
監督は過去に『レイジー・ヘイジー・クレイジー』を東京国際映画祭に出品しているジョディ・ロック。実はラインナップ発表時…

>>続きを読む
やん

やんの感想・評価

-

まず画が苦手なんだけど、それはおいといて

主人公の妊婦役の人
顔がコロコロ変わって、小動物みたいで、奇妙
良い
幼少期のトラウマを喜劇みたいに映すのは面白いなぁと思った。ばなな
あれ、喜劇だよね?…

>>続きを読む

美男美女ですね。

いや、マジでそれくらいしか言うことない。なんか海外旅行行った時にやってたよく分からん深夜ドラマって感じだった。一切褒めてないです。映画っぽくないという理由で。

音楽のセンスがダ…

>>続きを読む
東京国際映画祭

内容については特筆すべきことなし。香港映画と僕の相性の悪さを再確認しました。
ただ、香港が抱える閉塞感のようなものがなんとなく垣間見えるようでした。

あなたにおすすめの記事