『藍色夏恋』をイメージしていたら全然違った。これはこれで良かった。
友情•恋愛•家族ともりもり沢山なヒューマンドラマだけど、家族の描写が1番良かった。
「お金貯めて何になるの?」
「節約するたびに…
久しぶりに見ごたえのある映画に出会えた。
20世紀末の香り、台湾独特の半ば常夏のような気候が織り成す学園もの。あの学生の頃しか味わうことのない息苦しい感情を呼び起こしてくれるストーリーだった。
親友…
良いいいいい!おすすめしてくれて見に行ったけど、見れてよかった!中国の過酷な受験競争による学歴コンプレックスは凄まじいし、その学歴だけで人生がこんなにも左右されている現実があることが悲しい。人口が多…
>>続きを読む台湾の青春映画は好きな作品が多くて劇場で観たかったのだが、近くで公開中には機会がなかった。
今回、たまたま旅先の映画館で、帰途につく前の時間にちょうどハマったので、幸運なことに劇場で観られた。
そ…
とにかく主役を演じたメガネの女の子が魅せる多彩な表情があまりに愛らしく、また、いぢらしくもあり、その魅力で109分を突っ走る、そんな感じの作品でした。友情、恋愛、受験、貧乏、親子関係、さらには地震と…
>>続きを読む瑞々しい。ティーンの女子のトキメキや嫉妬や虚栄心や、そういうものは文化を超えるんだなあ。共感!
自己嫌悪をぶつける相手が卓球台ってのがさわやか。
「全日は太陽で夜間部は月」という序盤の制服刺繍の説…
Renaissance Films Limited ©️2024 All Rights Reserved.