台湾に行ったことがあるので、空気感を思い出しながらみた。台湾の歴史は世界史でやったくらいでしかしらないけど、いわゆる白色テロと言われる時代で、このような時代が台湾にもあったんだと深く知ることができた…
>>続きを読む台湾人の同僚に台湾の歴史教えて〜って言ったらおすすめしてもらった!
今は平和なイメージだけど台湾にもこんな時代があったんだ…
ギリギリ見られるホラーでよかった
過去の出来事とウェイの空想世界(?)が…
ゲームの実写映画化。
ホラーだけど、そんなにグロい描写はないので、観れる。「アトロク」で三宅隆太さんが紹介されていたので、観てみる。
アトロクで本や映画のタイトルが紹介されると気になるのだ。
台…
良作ホラゲーみたいな世界観って思ったらゲームが元になってるらしい。
アジア圏の建物の廃墟独特のじめっとした感じがすごく好きだし、変にCG使わないでリアル感出すんじゃなくてとことん使って作りたいものを…
ゲームは発売当初に一度やったきりでまっっっったく覚えてなかったw
ので、新鮮な気持ちで観れた!でも所々思い出すこともあって、こういうの見たなってなる瞬間はちょくちょく…!
まずもう湿度感が良い。ア…
別アプリから統合。イメージの構築が見事としか言いようのないホラー映画。軍事独裁政権の息が詰まるような空気(憲兵、蒋介石、国旗)と、漢字や仏教という東アジア的な要素が複雑に組み合わさったグロテスクな幻…
>>続きを読む
怖かったし面白かったし切なかった
こんなホラーゲームがあったなんて知らなかった
チェン先生を秒で好きになった
優しくて温かくていいなとても好き
台湾行ってみたいな
自由がない時代の少女のちいさな…
原作ゲームは知らずに観た。主人公と思われる少女が少年を助けていくストーリーなのかなーと思って見てたら密告者だった…。後悔のあまり密告したことを忘れるも、罪と向き合わない限りあの世界のループから逃れら…
>>続きを読むⓒ 1 Production Film Co. ALL RIGHTS RESERVED.