Awayの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Away』に投稿された感想・評価

登場する小動物たちの
トボけた感じがなんとも魅力的で、
まさにセンスオブワンダー———上田文人(ゲームデザイナー)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

見終わったころには疼き出している。
幼い頃…

>>続きを読む

さぁ、あたらしい冒険に踏み出そう!

少しの勇気さえあれば

目の前のバイクを駆って
すぐにでも走り出せるのだ

道なき道を、自分の未来を
キミ自身が切り拓いてゆくために😌


こんなにもシンプルな…

>>続きを読む
Y
-

心象風景みたいだった
巨人は心の中の呪いで、最初は引きこもってたけど、勇気を出して旅に出る。ちょっと倒してもしつこいくらいに追いかけてくる。この先に、素晴らしい町があるって希望を持ちながら進むしかな…

>>続きを読む
納豆
3.5
🐣かわちい

先日観た「Flow」の監督作品

こちらも全編セリフ無し

多くの方がレビューに書いてある通り、CGのクオリティはやや低く、画質が粗く感じる。

パラシュートで島へ降下してきた少年と、彼を追う巨人?…

>>続きを読む

先日見た『Flow』が全く理解できず、解説などを見たら「この監督の前の作品などを見ると、同じようなモチーフを使っているので理解の助けになる」とのことだったので視聴。

話の内容は…
『Flow』より…

>>続きを読む
3.8

細かい内容わからずむずむずしそうだったから途中から思考放棄して映像楽しんで終わっちゃったけど、それでもいいと思う!いいよね!

Flowもだけどこの方の自然の描き方がとっても好き 特に緑 最高の…

>>続きを読む
K
4.2

flowを観賞後
監督のデビュー作も
見たくなったので
続けて観賞

ゲームのような世界観
ワンダと巨像、あとキノの旅

追いかけられるという設定が
ハラハラする

flowの時に感じた不安感が
こ…

>>続きを読む
4.2

タイミングはかなり遅くなったけど、『Flow』のギンツ・ジルバロディス監督の初長編作品

『Flow』とは雰囲気だったり、コンセプトは少し似てるかなとは思ったけど、本作は2Dに近く、それでも映像の美…

>>続きを読む
Haruki
4.3

見知らぬ土地に不時着した青年が小鳥とともに冒険する姿を描いたアニメーション映画。

『Flow』が世界中で大絶賛されたギンツ•ジルバロディスのデビュー作。

青年は道中でさまざまな動物と不思議に出会…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事