ドロステのはてで僕らのネタバレレビュー・内容・結末

『ドロステのはてで僕ら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

数分先だけ未来が見えるモニター、何もできなそうで意外とできる展開が面白かったです。
なんか見覚えあるカフェだと思ったら前ドラマで使われてたカフェでした

作中にも出てくるが少し不思議な藤子不二雄ワールドを感じさせるような作品、オチの付け方がタイムリープものとしては珍しいタイムパラドクスによくある意味のハッピーエンドですごく楽しめた。
組の事務所でのシ…

>>続きを読む

ヨーロッパ企画お得意のワンシチュエーション時間SFもの

ヨーロッパ企画の他のSFもの同様に、複雑な時系列をこちらに分かりやすく伝える脚本の整理力や見せ方が素晴らしい。
ドラマ部分が弱く、メッセージ…

>>続きを読む

WOWOW録画。
順番逆ですが、『リバー、流れないでよ』がおもしろかったのでこっちも観てみました。
私はリバーのが好きだったな…

相変わらず撮影は大変そうですごいなと思いますが、今作は過去も未来も…

>>続きを読む

いやぁ面白かった「2分先の未来」という設定が絶妙、ほとんどなんの役にも立たないっていうかほぼ何も起こりようがないたった2分に右往左往して、そのたった2分の時空の歪みに時空警察、まぁおかしい。所々おや…

>>続きを読む
面白い!!やっぱり!!以前リバーを見た時からずっと気になってたやつ!!やっぱり面白かった!!
ゼブラダンゴムシしぬwww
あと藤谷理子さんめっちゃ好き!!

コリャ、筒井康隆のドタバタSFだね。
(京都だし、同志社繋がりだし⁈)

やや荒削りというか、
シチュエーションコメディとして、
キャラよりもアイディアの展開に軸足が
行っていて、

「リバー、流れ…

>>続きを読む

期待ほどは良くなかった。いい部分はある。ドロステ効果を利用してタイムテレビを作るアイデア、最後のモニターを使った解決方法など。
ただ、そのアイデア部分と比べて、プロットが弱い。ヤクザを使ったステレオ…

>>続きを読む
たったの2分先だけがモニターを通して見れるというSF
2分って短いなと思ったし、逆に長いと感じた時もあって不思議な感覚だった!
ワンカット撮影されたシーンとかもめちゃくちゃ凄い

ハウリングも気になる

『リバー、流れないでよ』を先に観たが、こちらも超面白いタイムリープもの。

ヨーロッパ企画にハズレなし。

70分で得られる幸福感とは思えないほど重厚なSFもの。

2分先の未来が見えるPCによって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事