最後のフェルメール ナチスを欺いた画家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『最後のフェルメール ナチスを欺いた画家』に投稿された感想・評価

ヒトラー政権崩壊後にオランダで起きた贋作師を巡る実話ベースのサスペンス。
終盤の法廷シーンが秀逸過ぎる!
そしてオチも素晴らしかった♪
kark
3.5
リドリー・スコットがエグゼクティブプロデューサーだったんだな。

題材的には面白くなりそうなのに、もうちょっとうまい持っていき方ができなかったのかなぁ。判決のところなんか安っぽすぎてイマイチ。
ふか
3.5

フェルメールの贋作をナチスに売って大儲けというのが作り話かと思いきや実話で面白い。
ボイマンス美術館が戒めとして今でも贋作を飾ってるのも面白いし観てみたい。
フェルメールは真贋がはっきりしてないもの…

>>続きを読む
記録用です。
そのうち感想書きたいです。

美術史上最も成功した贋作画家として有名なメーヘレンの劇的な裁判を描く。

芸術の価値は批評家や市場が決めるのか。
売国奴から英雄になった男の問いは深いけど、信念の無い詐欺師なのも事実。
胡散臭い人た…

>>続きを読む
山D
3.7

ゲーリングを騙したとして有名な天才贋作画家ハン・ファン・メーヘレンの半生を描いた戦争ドラマ。
まずこれが実話なのが凄い。事実は小説よりも奇なり、とはまさにこの事。全く期待してなかったけど本当に良い映…

>>続きを読む
なるほど
Asino
3.8

フェルメールの贋作をゲーリングに売り付けたメーヘレンの話は有名ですが。
メーヘレンを最初はナチ協力者として告発しようとした男が、そのうち彼は協力者というよりはナチを騙したのではないかと気づいて裁判で…

>>続きを読む
ゲーリング。
160万ギルダー。
キリストと姦婦。

おお、このヨーロピアンな後味。
時代や場所で才能の使い方や使われ方が変わっちゃうよね、そういう意味でも戦争って地獄だわな。
3.8

20世紀最大の贋作事件
実在の贋作画家ハン・ファン・メーヘレンのミステリアスな人生を描くドラマティックなサスペンス

前にNHKのダークサイドミステリーでメーヘレンのことは知ってた。
実際はこの作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事