代官山シアターギルドで2回鑑賞。
この地球上で"生きている"ということ、"生命"といったテーマをストレートに、かつ上品にコミカルに美しく写している映画。
映像が抜群に美しく、セリフが少なく沢山の余白…
やっと観れた!
そして映画館でみれてよかった。
どんな映画か想像してなかったけど、
思っていた以上にツボでした❤️
なんと言っても
言葉が通じない国の人と
日本人のやりとりが超絶リアル。
ていう…
本物が詰まった作品だった。
ありのままでいいんだ。
モンゴルっていーなー。
雲あんなに近いんだ。
大自然だなあ。
そしてもっと動物でありたい。
心の旅、できたかな。
見終えてすぐ大切な人たちに
…
[語るより、見せる/魅せる]言葉で表現できない、普遍的で大事なものを映像作品という手段で伝わってきて、思わず感動の涙が出ます。
日本のモノトーンな人造物
ハイテクで無駄のない無機質でオフィス、スー…
日本で自堕落なボンボン、いわゆるイケメンのタケシよりも、モンゴル人のアムラが何倍もかっこよかった。
広い空と草原、口数が少ないけど優しい人々、モンゴルに行った気分になった。
モンゴルでもプリウス…
リッチな生活を送っていた柳楽 優弥が、
モンゴルという地で、
生き物という、人という原点に触れ、
人が変わって行く様が素晴らしかった✨
モンゴルという先住民や、現代のモンゴルの人達の様も見れて面…
競走馬を盗んで市中を疾走して逮捕されたモンゴル人・アムラ。
馬主で経営者の三郎はアムラの罪を問わず或る提案をした。―― 孫と一緒に抑留生活時代にモンゴル人女性との間に設けた娘を探し出す事。
こうして…
モンゴルをこれでもかと堪能でき、映画館で観られてほんとに幸せでした。
柳楽優弥さんの人柄が滲み出るようなナチュラルな可愛らしさに終始乙女心をくすぐられます。モンゴルの遊牧民女性に感情移入して観てしま…
(C) TURQUOISE SKY FILM PARTNERS / IFI PRODUCTION / KTRFILMS