タイトルの「ミッドナイト・スワン」の意味、秀逸だけど切ない。
性的マイノリティの生き辛さ、毒親(一果の親だけじゃなくてりんの親も、なんならなぎさの親もだよなあ)のもとに生まれた子供の生き辛さ…それ…
普段気持ちが落ち込んでしまいそうな映画、特に邦画はあまり観ないんですが。
たまたま観る機会があり。
結論から言うと、観終わって案の定気持ちは落ち込んでしまったが観てよかった映画。
草彅さんを筆頭に…
内容は元より、俳優さんたちの演技力が素晴らしかった。
凪沙の一果を見る目が完全に母の目になっていた。
ニューヨークを闊歩する一果が凪沙とそっくりになっていた。
一果とりんのバレエが同期するシーンが忘…
トランスジェンダー、貧困、体験格差、虐待。
「なんで私だけが…」と涙を流す。泣き方が美しくないのが、とても美しい。その後のシーンで別の彼女も同じことを吐露する。「なんで自分だけが…」って、そう思った…
深い愛情に触れて心揺さぶられる。
凪沙(草彅剛さん)と一果(服部樹咲)の擬似親子の関係描写が素晴らしく時と共に深まっていく2人の心情変化と数々のバレエ描写に私自身の感情も深く揺さぶられた次第。
…
©2020 Midnight Swan Film Partner