コーリャ「ぼくどうだった?」(☜ロシア語)
マリーリャ&クリーリャ「よかった!」(☜日本語)
マリーリャ「コーリャくん、きみは世界がロシア映画に求めてる主役少年像を百パー叶えてくれたよ」(☜日本語)…
知らずに鑑賞する中故郷の秋田県が出てきてびっくりしましたが、本作にあまり必要のないパートだったかもしれないのと藤田朋子の秋田弁が下手でちょっと気になっちゃいました。
秋田県知事からプーチンへプレゼ…
犬の映画は観るのに勇気がいるもんで😅
📎しっぱなしでしたが、やっと鑑賞。
ロシアで語り継がれているという、忠犬ハチ公的なお話。
冒頭から犬を置き去りにするシーンで、すでに涙😢
いくら事情があると…
犬の演技力に終始脱帽して、感動しながら見てた。
かわいそうに、人間に都合が良いように裏切られた犬。
なんと自分の仕事のために2年も空港に家族を放ったらかしにしてアルマは空港にいながら飼い主が乗って…
スタートから愛犬との切ない別れが描かれ、父と子の愛なき葛藤、老エンジニアの思い、高慢な女上司との絡み、ハチとの出会いなど、70年代のソ連を舞台に、生きぬく人々の苦しみを理解しながらも出る 涙、涙、涙…
>>続きを読む©2021 パルマと秋田犬製作委員会