アンテベラムのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アンテベラム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的な感想として。

前半は文句なしに面白かったです。
現代パートが始まって、どう繋がるのかワクワクしていたけどかな〜りがっかりした。

それでも夜は明ける、とかアパルトヘイト系の黒人差別の映画を…

>>続きを読む

Primeでもうすぐ配信終了ってオススメに出てたのであらすじだけ確認して見始めた。
秀逸な作り。冒頭から引き込まれる


収穫してた綿花を燃やしちゃうシーンがあって何で??って思ってたけどなるほど。…

>>続きを読む
衝撃でした。
ありえないようでありえそうな話でした。
南北戦争がテーマでしたが、このように昔から変わらず当たり前のように差別が世界の中に潜んでいるということが感じられました。
いやぁ、恐ろしい。

ホラーだという情報だけしか知らない状態で視聴。観てる途中、ゲットアウトに似た感じだと思ってたらプロデューサー同じだったとは。
最初から最後までずっとやな感じ!怖いというよりは精神にくる系のサスペンス…

>>続きを読む
話の繋げ方は秀逸。

南北戦争時代と現在と同時で展開しつつ、その話が同一人物で全て現在の話ということが面白い。
時間軸の展開がメメント味があって面白い。

世界観で騙してくるような構造
前半のプランテーションで凄い暗い気分になるしそれが都市パートでも尾を引いてて
凄い嫌な気分になる
(ポスターや謳い文句ほどホラーじゃなかった)

黒人差別の一角を思い知…

>>続きを読む

なるほど!そうきたか!
このオチは、ちょっとヴィレッジを思い出した。

でもミスリードが上手い!
最初に奴隷時代パート→目覚めたら現代。これだと夢オチか前世の記憶かと思うもの…しかも名前も違うし。

>>続きを読む

なるほど、ワンアイデアでつっぱしるやつ!

たしかにラストの疾走感はある、が、、
この対立にスカッとするということは、この2層の分断の深さがひどい、ということなので…

復讐が何かを産むとしたら、受…

>>続きを読む

おもしろかった。冒頭からのプランテーションの部分はてっきり前世とか生まれ変わりとかそういう話かな?と思いつつ、過去と思ってたパートで突如スマホが出てきて同じ時間軸とわかり驚かされる。
この驚きは気持…

>>続きを読む

面白かった!
ネタバレはもちろんだけど、絶対にあらすじも読まないでノー知識のまま見て欲しい映画!

ただ「なぜそうしていたのか」の疑問点は晴れないままなので、あくまでそこは結末に至るためのフリでしか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事