プロミシング・ヤング・ウーマンのネタバレレビュー・内容・結末

『プロミシング・ヤング・ウーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初主人公がどーゆー人間か分からず不気味やったけど、徐々に人間味ある人って分かってくのが良かった。

因果応報に次ぐ因果応報が続いた結果、全ての人間に降り注ぐのも良いと思った。
最後小走りで、逃げた…

>>続きを読む

2025/47本目
医学生時代、親友が同級生たちにレイプされたことを苦に自殺してから世のゲス男たちに鉄槌を下して回るようになった女性を描く。
第二プロットポイントまでは結構予想通りだったが、第三幕に…

>>続きを読む

自分で“ナイスガイ”とか言う男の神経って、どうなってんの?

これは、亡き親友の無念を背負い、その“ナイスガイ”どもに鉄槌を下す女性の物語である。

だが、この映画は予想していたようなバイオレンス中…

>>続きを読む

女性に理解ある自負の物書きの男
親バレしたくないから静かに連れ込もうとする実家住みの男
キャリアウーマンの象徴としての学長も結局ホモソの受容、という、ウッとなるキャラクターの数々
保身となると頭が回…

>>続きを読む
手錠が外れてアルに逆襲されて…の件はキャシーの計算どおりだったのでしょうね。

キャシーの情緒不安定さが、良くも悪くもこの映画の肝です。

毎週クラブで泥酔したフリをすると
あんたみたいないい奴が声をかけてくる

いい奴でも結局下心なんよねー男は。
弱そうでバカそうでヤれそうだと思うから近づいて来る。

女の性を下に見るな。軽く考えるな…

>>続きを読む
性加害を受けて無くなった親友の復讐をする物語。
亡くなった後に復讐を果たす仕掛けが、スッキリする終わり方。

気になってはいたけど、中々見るに至らずPOPEYEを見て、観ることに。
きっかけないと、中々サブスクの映画は見れないね。

toxicの曲、こんな感じにもなるんだ!って思った。

クズ男ってさ、罪悪…

>>続きを読む
確かにクライマックス気持ちい

でも結局お酒に飲まれたのは自分なんだからその場としては自業自得じゃないの?と思うわたしは、男側が100悪い!って復讐するキャシーにええ〜?と思う
事のあらましは主人公の語りだけで、ニーナ本人ははっきりと映らないのでいまいち爽快感に欠ける
でも主人公が灰になってからの残り20分くらいはワクワクした

Toxicのアレンジもかっこよき

あなたにおすすめの記事