大友ブルーは劇場のスクリーンじゃないと暗くて観にくい(>_<) Finalが原作キャラ崩壊を起こしていて、Beginningは最もキャラの情感的描写が重要なエピソードなので心配していましたが、おおむ…
>>続きを読む血も涙もない人斬り抜刀斎と恐れられた緋村剣心は新時代を作る為に桂小五郎のもと必死だった。それに心もあった。人を斬ることで心が死んでいっただけだった。
剣心と巴のリハビリ期間...
巴は剣心によく笑う…
これを観ると、ようやく全てが繋がりましたね!!。
幕末の“人斬り抜刀斎”時代の剣心の過去、剣心の運命を大きく変えた女性:雪代巴との出会いと哀しき別れ、剣心の頬に刻まれた十字傷の謎、新撰組時代の斎藤一…
北海道編を連載再開しているので実写映画は今回が本当の最後になるのかわかりませんが……。
一応、今回で最後ということで、
るろうに剣心のビギニングを公開初日に観てきました。
ネタバレはバンバンして…
シリーズ最終作 ここに完結
1.前作からの持っていき方
縁編は完全に前作で終わったのに、これ以上何を?と思ったら、巴との馴れ初めやら、抜刀斎の頃の話をやるのね。
エピソード0をここに持ってきて、第…
これに関してはもうしょうがないだってこのThe Beginningの元になってる追憶編が一つの物語として完璧なんだもん
そりゃ面白いよ
愛と復讐の物語としてもそうだし、実際の事件とフィクションが入り…
雪と鮮血の対比が美しく映える。
アクションは控えで現実的な作りになってる分、残酷なストーリーがストレートに心にくる。
斎藤さんが最後に「これで終わりじゃないぞ」って言ってたし、しれっと続編作ってほ…
集英社 2020映画「るろうに剣心 最終章 The Beginning」製作委員会