17歳の瞳に映る世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『17歳の瞳に映る世界』に投稿された感想・評価

中絶という難しいテーマであるだけあって、全体的に暗くストーリーが進んでいく。親友でもあるいとことの絆が深まっていくところも見どころでした。邦題より原題の方がメッセージ性が強く感じました。
妊娠中絶するまでの過程。。
原題に全てがある。。
Never Rarely Sometimes Always

□never
□rarely
□sometimes
□always

カウンセラーから質問を受けているとき、どうしようもなく抱きしめてあげたくなった。ドラマティックさは排除されただ淡々と映し出される…

>>続きを読む
3.0

原題の"Never Rarely Sometimes Always"ってここでかーってなった。父親も、地元の年配の女医も、いとこの手にキスしてくる店長も、バスでナンパしてきた男も、ほんとだるいんです…

>>続きを読む
3.9
静かに進んでいくけど目が離せなかった
カウンセリングのシーンが良かった
記録用です。

17歳の瞳に映る世界
U-NEXT
NEVER RARELY SOMETIMES ALWAYS

エリザ・ヒットマン監督脚本
シドニー・フラニガン(オータム・キャラハン)
タリア・ライダー(ス…

>>続きを読む
emu
3.8
スカイラーがオータムのそばに
居てくれてよかった…
出てくる男性が気持ち悪い

あなたにおすすめの記事