コメディ?
ドキュメンタリーのような作りになっていて、それぞれの母娘の姿が描かれています。
母親の思いも娘の思いもわかる年齢になってますが、登場人物が個性的というか極端というか「ザ・普通」って人がい…
評価低いせいで視聴しない人が多いんだろうか
ドキュメンタリー風の作品
いろんな母娘が描かれています
しかもみんな例外なく不安定な人たちなんだけど
逆にそれがリアル
最後のセリフ
「母親は想像以…
号外/
思春期を過ぎた娘の洋服まで買ってあげる作家である母親の過干渉ブリ
や
母親の頬にビンタする娘
答え:別れたら良いんじゃ?・・
「こっちを見ないで」な精神分裂っポイ動転する母親
…
タイトル通り、それぞれの母と娘のストーリー。
描き方がドキュメンタリーっぽかったです。
評価低いのでドキドキしながら観ましたが、私は好きでした。
たしかに盛り上がりというほどの見せ場的なものはない…
性格や立場、境遇の違う決して関係性が良いとは言えない母娘にスポットを当てて、インタビューシーンを織り交ぜながら親子の在り方についてを描いたNHKとかでやりそうなちょっとしたドキュメンタリー風ドラマ。…
>>続きを読む「時々自分が発している言葉にハッとさせられる」
「大丈夫になるしかない、覚悟を決めなきゃ」
「無言のプレッシャーが嫌なのよ、母のために子供を産むべきって言うね。そう言われたことは無いけど感じるのよ」…
許してあげて
母親は思っていたより大変なの
①シングルマザーであり小説家の母と友達感覚で寄り添ってきた売れない詩人の娘
②男だったらよかったのに、子供はまだなの?と言い続け自らはデジタルディバイ…