エレクトリック・インディゴの作品情報・感想・評価

エレクトリック・インディゴ2013年製作の映画)

Electric Indigo

製作国・地域:

上映時間:24分

3.2

あらすじ

『エレクトリック・インディゴ』に投稿された感想・評価

KvvZ
-
異性愛者だけど同性と結婚

結婚しないと子ども含め家族
になれないからなのか?

イメージと違う内容だった

わかるような、わからないような

少しモヤっとする
3.0
このレビューはネタバレを含みます

まず前提として、両者ともに異性愛者なのに同性結婚した男同士、が分からない。
"女は面倒くさい"として、結婚してからも互いに異性とのワンナイトみたいなのを楽しむ両親。

そこに、彼らのどっちもが好きな…

>>続きを読む

備忘録
エンドロールの下記Cast表記に悩まされた。
Tony's Conquest: BARTELIJNE van der BOOGERT

このConquestは一時的な関係相手(Jennife…

>>続きを読む
PSYCHE
3.0

異性愛者の男2人が結婚して、男2人とも関係を持った女性の赤ちゃんを金で買い、
男2人で赤ちゃん(女の子)を育て彼女の12歳までと、とんで成人した話。
ちょっとネタバレあり










なんで…

>>続きを読む
だぶ
2.8
バイカップルにくっついてた女が産む機械にされたことに怒って病む映画

【青は藍より出でて藍より青し】

こちらもTVerにて。
最近、ショートと言えば何故かTVerで観ることが多いかも・・・・
やっぱり「配信期間が短い」って思うと焦っちゃうのかね(;^_^A

という…

>>続きを読む
4.0
結局はこういうので巻き込まれるのは子供になる
子供の前であんな性的な行動にでるなよ
親のやりたいことだけで子供のことは二の次
最後はまとまったように見えるけど、子供の頃に着いた傷は一生モノ
このレビューはネタバレを含みます
人物構成は面白かったが、殺人まで起こさなくても、、、、
ここでも銃社会の闇が、、
scotch
3.4

多様性の時代かなんか知らんけど…子どもが気の毒でしかない。ソウルメイトがまともな人であることを願わずにはいられない。
何でもかんでもみとめてあげよう、と言う博愛主義者にぜひ見てもらいたい作品。
BS…

>>続きを読む
ねこ
1.0
家族の形はひとつではないと思うが、子供が育つ環境に「なんでもあり」は通用しないと思う
特に“親”の自己愛最優先という状況は

あなたにおすすめの記事