パーム・スプリングスのネタバレレビュー・内容・結末

『パーム・スプリングス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイムループモノの肝はどう抜け出すかだけどこの作品は努力で何とかするパターン
諦めないことって大切
量子物理学をコツコツと学ぶサラに感銘🔬
ナイルズの抜け出すことへの恐怖もわからんでもない
日々の何…

>>続きを読む
ナイルズが脱出したと気付いたときの
ロイのリアクションがすき。

それはそれとして
散々他人を射抜いておいて
良い父親面ができる
J・K・シモンズはやっぱりこわい。
ナイルズがグズグズしてる間に、サラがめっちゃ賢くなってるの最高すぎた。
私もサラみたいに生きる。
1人でも生きていける、1人で爆発してループ抜け出せるような人になる!

ループラブコメ。脚本がよい!

ループが、繰り返される日常、と同意義になっていき、あなたは人生にどう対処するのか?というのをキャラがそれぞれ考え出す。ささいな幸せを繰り返すのも、マンネリを打破するの…

>>続きを読む

永遠に同じ一日を繰り返す“タイムループもの”の中でも、とにかく軽快で皮肉が効いてる。最初は“脱出”が目的だったのに、途中から“ループを生きる意味”そのものを考えさせられる構成が新しい。絶望や無力感を…

>>続きを読む

ラブコメ×タイムループの作品は数あれど、
これは当たりだ


サラとナイルズが脱出することを諦めて、はちゃめちゃに楽しんでいるシーンは観てるこっちまで楽しくなってくる

二人がそれぞれの部屋で微笑み…

>>続きを読む

ビーチでのんびりの旅行から帰って来て見た。
ずっと続いて欲しいぬるま湯を味わい続けたい気持ちと、されど時間は流れて行き物事や人生の変化を楽しみたい気持ちとを行き来する点において、あまりにも人生。
ど…

>>続きを読む

(自分用の記録)
・砂漠地帯を舞台にした明るいループコメディ。
・粗い部分があるが、あまり考えずに見られる。
・一時、女がループから消えてまた戻ってくるが、そのトリガーがよく分からない。老人もループ…

>>続きを読む

タイムループの映画を観たのは初めてで、どうやって抜け出すんだろうと思ったけど、意外と力技だった。
サラが妹の夫と結婚式の前日に寝てたのが心象悪すぎてぜんぜん感情移入できなかった。結婚式でタラがサラの…

>>続きを読む

普通に普通。

ループモノは良いよね、似通っててもついつい観てしまう。
メッセージ性なんてのは無かったけど、キャラクターがすごく人間してて観れた。

愛やら恋の脆さがバシバシ出てきて、「ええねーそん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事