ドリーム・ホースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドリーム・ホース』に投稿された感想・評価

アス
4.3

イギリスの村で退屈な日々を送る主婦が思い付きで競走馬を育てる話。

こんな夢みたいな話が実話なの驚き!!

トニ・コレットが魅力的で"朝,目覚めた時にワクワクするものが欲しい"という言葉に共感!!

>>続きを読む
kito
3.7

実話ベースのお馬さんヒューマンドラマで、期待通りのほっこり具合。

正直ヒューマンドラマもアニマルものもあまり好みではないのだけれど、「見放題終了間近」の発令で何となく再生。

良い悪いではなく国民…

>>続きを読む
登場人物達と一緒に心配して泣いて喜んでる自分がいた。
いいモノみたなぁって余韻に浸れる作品。

ジョアンナ・ペイジがみたくて何となくでみたんだけど、めちゃくちゃ素敵なドリーム映画でした。
実はベースなのがまた。

競馬というと高校生の時にちょっとはまって、びびりながら馬連で小遣い稼いでた時期が…

>>続きを読む

気持ちの良い映画だった。イギリス映画伝統の系譜(田舎町からイベント事で成り上がる)からダルい場面を排除して、一直線にゴールへ突き進む。

何度も登場する、ウェールズの坂道が坂道に垂直に合わせたライン…

>>続きを読む

実話を映像化するってことは現実よりも奇であって劇的なことが多い。熱を失った人達が熱を取り戻しその熱が伝播して熱を持って分かりあう。動物が絡んでるのもあってめちゃくちゃ泣きそうになった。特にハワードの…

>>続きを読む
maimai
-


実話ベース🤗🐎

主人公のジャンは、レジ打ちのパートと両親の介護以外は何もない日々。自分らしいってなんだっけ?何かに夢中になってた頃の気持ちを思い出したい。そんなある日、馬主経験のあるハワードに出…

>>続きを読む

競馬に興味を持ったことがなかったけど、ドリームと組合のみんなとの関係性を見て馬主っていいなって思った
映画の中の試合を見てるだけでも脳汁すごいのに、実際に自分の馬が勝ったりしたら興奮しすぎて血管ブチ…

>>続きを読む
4.0

ウェールズの谷にある小さな村のミラクルな実話がいい感じに映画になっていた。
競走馬として生まれてきたとしても、愛はたくさんあったほうがいいし、安全な場所にいて夢をみることは誰もできない。
いつも多少…

>>続きを読む
悠嗣
3.6

人生もうこのまま終わるのかな〜という年齢から新たな挑戦をするのは本当に凄い。
あくまで、これで儲けようとかそういう甘い話は無いぞ、と手前で忠告した上で、心を踊らせたいその一心で始まってるのもまた良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事