さよなら、私のロンリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『さよなら、私のロンリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「万引き家族」と「ブリグズリーベア」を足して愛情を抜き取ったような作品。

私にはただただ苦しかった。

ただ愛されていると思いたいだけなのに。

ラストシーンはよくわからないけど、両親からやっと離…

>>続きを読む
胸糞両親、2人お幸せに。

かなり好き、かなり好きなんだけど
最後ちょっとくどかった〜〜
キャラクター設定も起承転までのストーリーも好きだし、泡が出てくるシーンとか星空になるところとか映像や音声、音楽もかなりタイプ。

ストー…

>>続きを読む
202303083
所々ユーモアを感じるシーンはあるもののイマイチ乗り切れず💦
訴えかけるテーマはいいですね!

塀を横切る時の通り方は素敵😂
あわ……

詐偽の英才教育とは。
署名のプロわらた

あの両親がなぜあんな生活になったのかが気になる

ジーナ・ロドリゲスかわいいなあ

親父、吐き気した

ちゃんと衣食住を提供してくれないことよりも、親から自分の感情をネグレクトされるのがきついな。他人の子には愛情表現ができるのに。

毒親からの解放、女の自立って感じで、女同士が救い合い、支え合って生き…

>>続きを読む

見てて本当悲しかった。
でもその中で、彼女の登場は大きいと思うし、これから2人で仲良く安心安全に暮らしてほしい。金額がしっかり3等分されてたからってやっぱり親だったんだな、なんて思わないし、離れてく…

>>続きを読む
メモ:地震、ダンス、個人の集合体としての家族、人生に意味なんてない、天井からピンクの泡

語彙力ないから上手く書けないけど毒親の映画を結構見てきたがこの毒親は本当にドクズ。生きる価値もない!!見てるのが辛すぎたが見てよかった!
詐欺師であり娘を人間扱いもせずただの道具扱い。

ラストの毒…

>>続きを読む
親って人間の最初に触れる世界だけど、26歳ながら外の世界を知ることができてよかったね!
終始にやにやできるけど、アカチャンホンポ的な場所で泣けたのは初めてだよ🥲

あなたにおすすめの記事