リード・マイ・リップスの作品情報・感想・評価

『リード・マイ・リップス』に投稿された感想・評価

3.8
Jacques Audiard
music by Alexandre Desplat

耳が悪く補聴器を付けなければ何も聴こえない。
その代わり彼女は読唇術をマスターしている。
そんな女性カルラは仕事のアシスタントとしてポールを雇う。

最初の1時間くらいは特別目立った展開なく、耳が悪…

>>続きを読む
Miki
3.5

仏版「トゥルーロマンス」といった感じでしょうか。カルラの惨めさというか、哀しさが目につきました。最初レイプされかけたりと最悪なスタートにもかかわらず、孤独なカルラはつまらないとは正反対な悪い人に惹か…

>>続きを読む
masat
3.0

オディアールのテクニック、この時点で早くも炸裂していた。

トップカット、疲れた髪を掻き分け、耳に補聴器をつける女のバックショット。もう嫌な予感しか、しない。
そんな身体に障害を抱えた女に、徐々に光…

>>続きを読む

2023年171本目。

耳が聞こえず読唇術が得意な女と、アシスタントとなった仮出所中の男のロマンスとその果てを描いたサスペンス映画です。ジャック・オーディアール監督作品。若かりしヴァンサン・カッセ…

>>続きを読む
3.6

若い!ヴァンサンカッセル!!

2人の“孤独”
行き場のない2人の不器用さがグっとくる
出所したばかりの男
耳に障害は持っているけれど口の動きで話を読み取れる彼女
なんともいえない2人の距離感が
恋…

>>続きを読む
travis
4.0

2004年鑑賞時の感想。
いやあ、これは面白かった。
ヴァンサン・カッセルは、このような役の方が生き生きしているんじゃないかと思う。
サスペンスの部類なんだろうが、エマニュエル・ドゥヴォスと、心も体…

>>続きを読む
もう最高だろ。
 
あんなラストにたどり着くなら、後は燃え尽きて跡形もなく消えたとしても構わないだろ。
まき
2.5
ワルい男に惹かれると、こんなふうに堕ちていくんですかね…モラルとかどうでもよくなっていくんですかね…
odyss
2.5

【筋書きが安易】

フランス映画。 

難聴のOLが読唇術を活かして、助手として雇った刑務所帰りの青年と共に一儲けする話だが、やや期待はずれの感。 

ヒロインは補聴器を使えば普通に声が聞き取れるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事