人生の縮図の巻
不条理で不気味で不快感たっぷりスリラー
終始何を見せられるかと思えば人の一生だったと言う人生への皮肉が凄い
振り返ると「子供を育てれば解放される」っていうのが強烈なメッセージとして…
ブラックミラー的ですが、
悪夢的で意図が分からず、
面白かったとも言えない。
解説や考察があったとしても
別に興味が持てない。
とりあえず『見た』ということが
残った作品でした。
余談:
そ…
キッズの服装から未来のマーティンになることが予想できたし、だからこそオチは微妙な感じだった。予想がつかなかった人はビックリして感動するのかな?不動産屋に帰ってマーティンが枯れ果てていて、新マーティン…
>>続きを読む
やっぱこういうのすき
不思議な世界観
脱出ゲームみたいになって夫婦の喧嘩とプレゼントされた子供が急成長して笑顔が怖いし、あの空間は異常。
発狂したくなるわ。。
結局あのビバリウムはなんだったの…
予告に惹かれ視聴したが..。
思ってたんと違う😗
"ジェシー・アイゼンバーグ"が出てたから気になったものの、終始モヤモヤしていたものが観終わった後になるとモヤモヤモヤモヤモヤモヤして終了💧マジ…
不気味だし、何を伝えたかったのかよく分からなかった。あの子供のおかげか、この映画の不気味さが凄く際立つ。
親の真似をする事でしか、言葉は発せないし、何かを伝えたいときに奇声をあげるっていうのがなんか…
© Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film