ビバリウムのネタバレレビュー・内容・結末

『ビバリウム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

このコミュニティのシステムで全ての家に人が住んでたら?
どの家庭も男は庭に穴を掘り続ける事が仕事で女は家で子育て。
食料と生活必需品が定期的に全家庭へ平等に配られるが、ここからは出られないし娯楽は無…

>>続きを読む

この映画の特徴は不気味さ。逃げられない世界なだけでも滅入っているのに、少年の幼少期の無邪気にも気持ち悪い化け物描写、そして青年になってもまた化け物描写があり、独特の胸糞悪さが印象的。たしか血が出るよ…

>>続きを読む
子役、いい意味でキショい

ずっと謎、どこの家庭も父親は何らかの形で死に、母は育てたら死ぬのか?
両親揃って教育して老衰とかないのか。
意味のわからない物を育てているはずなのに途中で目覚める母性本能

男性が穴を掘り続けているのを見て彼女が「そのうち疲れて眠るから大丈夫」と言ったのは、日常ですごくある描写だなと思った。

周りが見えなくなり何かをしないではいられないvs粛々と“子育て”しながら抜け…

>>続きを読む
家族の全てを映像にねじ込んだ悪夢系映画
ドリームコアっぽい風景と奇妙な子どもが不気味さを加速させてた…めちゃくちゃ気分悪くなる(  ・᷄ᯅ・᷅ )
道路めくるとこだけテンション爆上がりしたw
意味がわからんけど面白かった!

異星人(赤ちゃん)=かっこうってこと?!

マジで子供が気持ち悪かったw

後味悪くてびっくりした〜!!でも好き
タイトルとトレーラーでなんとなく察しはついてたけど、こんなに救いないとは…
映像の雰囲気とても良かった
吹き替えのトムの声優さんちょっと山口勝平さんぽいなと思っ…

>>続きを読む
敷石がビャインッ!ってなるところがいい。
モノマネ頼んだら子供がカエルっぽくなる場面はかなりよかった。SAN値!
ずっと何を見てたんだ。
穴掘るだけ掘って死んだぞ。
Wind is great.って残して死んだぞ。
何なんだ。
【「ビバリウム」…生き物の生息環境を再現した飼育・展示用の容器のこと】

あなたにおすすめの記事