未知との遭遇オマージュを1950年代風味で仕上げた趣味の低予算映画…という印象。
電話交換手とか小さな町の一大イベントが高校のバスケの試合とかラジオのDJとか雰囲気や小物使いは良かったと思う。けど主…
このレビューはネタバレを含みます
本当に低予算なのか、低予算風なのか、分からないんですが、1950年代の田舎町でのUFO遭遇事件を、ひたすら無駄で冗長な演出やセリフやシーンをつなぎ合わせて作った作品。
多分1950年代の、まだ電気…
Amazonプライムにて。初見。
低予算なのかな? ラストでようやく宇宙船が登場するが、あとはひたすら昔のアメリカの田舎町が舞台。不可思議な音と「空に何かいる」という電話だけで、何かよからぬことが…
このレビューはネタバレを含みます
1950年代のアメリカの小さな町に起こるミステリー。
町に奇妙な音の通信が入っていて、ラジオ放送で町民から情報集めて真相に迫っていく話。
大まかな感想としては、小説を読んでいるようだった。
静か…
外寒い日🥶し…家の中で、丸まりながら視聴
眠い🥱感じで見ていたので…結末におおーと思ってしまったお話
UFO🛸繋がりで見ていたのですが…
うーん…女の子のヒステリックな叫びに、うっうるさい😅
…
半世紀前のアメリカのある都市。その小さな町の夜はバスケットボールの試合で盛り上がっていた。電話交換手のフェイとラジオDJのエベレットは不思議な音を耳にする…
なんとなく気になっていた作品。白黒とカ…
YouTubeで「オススメSF」だったので鑑賞。全般的に会話多め。低予算の宿命ですが、「ここ」で惹きつけられるか?が重要なんですが。チョイと会話多過ぎでダレ感が…見えない物への恐怖?妄想掻き立てる系…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
たまに、普段は選ばないような作品を観てみたくなる。
今回はそんな作品。
アマプラでたまたまみつけた。
舞台となるのは、1950年代のアメリカの田舎町。
その夜、電話交換手を務めていた女子高生・フェ…
このレビューはネタバレを含みます
2019年製作
アメリカ映画
Amazonオリジナル映画
監督も役者も知らなかった。
1950年代後半のニューメキシコの小さな町での出来事の設定。
設定や演出など良く出来ていたが、最初の20分…