ヴァスト・オブ・ナイトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヴァスト・オブ・ナイト』に投稿された感想・評価

片田舎のDJと少女が街におとずれる謎の現象を探るSF映画。
ラジオや電話を中心として展開していくところは、低予算ながら面白い魅せ方。多少会話パートが長いが最後に向けての盛り上がりもある。
ただ、点数…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


結構好き
序盤は少し退屈だけど、少数が空に何かいると分かった時のエンジンのかかり具合が良かった。
会話の中で緊迫感が迫ってきてラストまで一気に見れた、何も起きてない様で何か起きている感がよかった

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画レビュー系Youtubeから視聴。
マイナーだけど名作としての評価だったが個人的にはスコア通りの映画だった。
長尺のシーンや50年代の雰囲気を再現する演出はのめり込む物があった。
リスナーやおば…

>>続きを読む

SNSが普及している今ではないこの1950年代だからこそのストーリー展開。
ごく少数の人が異変に気付いて奮闘する姿に夢中に!
正直最初らへんはこの時代背景を理解するのに必死でしたが、ストーリーを理解…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1950年代アメリカの小さな田舎町がスポーツ大会で盛り上がった晩、突如現れた未確認飛行物体と異音に電話交換手だけが気付いた
交換手は友人のラジオDJと共に謎を追う

異常事態に気付いて騒いでいるのは…

>>続きを読む

ラストに鳥肌立った。この映画への評価は両極端に分かれているみたい。でも僕は、この作品のことはたぶん忘れない。

映画の舞台は、1959年アメリカ、どこかの田舎町。男尊女卑も人種差別も、そして共産主義…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

トワイライトゾーンというSFのショートオムニバス映画の名作がありますが、今作は家のテレビで放送されているオムニバス番組の中の「Vast of a night」というエピソードを見る劇中劇スタイルでス…

>>続きを読む
eeee
3.4

SFものだけどスリラーかホラーかミステリーなのか判別が微妙なラインの作品

主人公達とそのラジオを聴いてる視聴者との会話がほとんどでSFにしては結構静かめな作品です。

特に印象に残るシーンとか無く…

>>続きを読む
3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かったなー

自分は80年のリメイク?しか見た事ないから、こんな事言ったら失礼かもしれないけどトワイライトゾーンぽくて凄いよかった。始まりの口上とか。

通報の電話からビリーに繋がる所くらいまで…

>>続きを読む
charoh
3.2
長回しとか、凝っているのはわかるが、

スミマセン・・会話劇は個人的に苦手です。

あなたにおすすめの記事