批評家の注目が高いと評判を目にしての視聴
低予算らしいけどそれを感じさせない
結構狭い範囲で行動してて、時間経過もリアルに再現してるような感じ
スピルバーグが世に放つようなSF作品ではなくて、…
"デッド・ドント・ダイ"みたいな雰囲気と温度感。つまり好き。
こういう一夜の変な出来事みたいなのに弱い。
またいつか"あの夜"に行きたいと思うのは間違いない。
有名な"あの映画"や"あの映画"…
空に“何か”いることに気がついてしまったラジオDJと電話交換手のお話🎥
1950年代のニューメキシコ。
ラジオDJのエヴェレットと電話交換手のフェイが、
夜空から聞こえてくる奇妙な電波音を拾ってしま…
1950年代アメリカのレトロな雰囲気とSFミステリーの融合が最高。ストーリーは『未知との遭遇』みたいな感じだけど、不可解な出来事の秘密をリアルタイムで追っていく展開はワクワクと緊張が入り混じってすご…
>>続きを読む有名ではないけどおすすめSF映画🎬️
電話がまだ交換手を通してた時代のUFOもの👾
昔のガジェットでUFOに迫るならこんな感じなんだろうなあという小物の使い方がいい📻️
確かに序盤のマシンガン…
片田舎のDJと少女が街におとずれる謎の現象を探るSF映画。
ラジオや電話を中心として展開していくところは、低予算ながら面白い魅せ方。多少会話パートが長いが最後に向けての盛り上がりもある。
ただ、点数…
このレビューはネタバレを含みます
結構好き
序盤は少し退屈だけど、少数が空に何かいると分かった時のエンジンのかかり具合が良かった。
会話の中で緊迫感が迫ってきてラストまで一気に見れた、何も起きてない様で何か起きている感がよかった
…
このレビューはネタバレを含みます
映画レビュー系Youtubeから視聴。
マイナーだけど名作としての評価だったが個人的にはスコア通りの映画だった。
長尺のシーンや50年代の雰囲気を再現する演出はのめり込む物があった。
リスナーやおば…
SNSが普及している今ではないこの1950年代だからこそのストーリー展開。
ごく少数の人が異変に気付いて奮闘する姿に夢中に!
正直最初らへんはこの時代背景を理解するのに必死でしたが、ストーリーを理解…
このレビューはネタバレを含みます
1950年代アメリカの小さな田舎町がスポーツ大会で盛り上がった晩、突如現れた未確認飛行物体と異音に電話交換手だけが気付いた
交換手は友人のラジオDJと共に謎を追う
異常事態に気付いて騒いでいるのは…