セイント・フランシスのネタバレレビュー・内容・結末

『セイント・フランシス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の、生理が来たら教えるから!は女性同士の連帯ってことなのかな、それだけしっくり来なかったけどとても良い映画だった
親以外にも自分に色々な世界を教えてくれる人がいて良かったな
生理中だったからめち…

>>続きを読む

中絶した後ってこんなにも大変なんだ‥って勉強になった。ずっと優しくてサポートしてくれてめちゃくちゃ良い彼なのに何が気に入らなくて付き合わないのか一生気になった。。
ナニーという仕事があることも初知り…

>>続きを読む
子供のくせに、人一倍周りの空気を読んでいるように感じるフランシス。大人たちの会話をそっと見守る健気さや寂しさを思うと、愛おしくてたまらなくなりました。
変に最後、彼女が定職に就く
とかっていう終わり方じゃないのが良かった。
それが全員の正解ではない。
自分の正解を見つけれたらそれが幸せだなと思った。

女性の身体という奇跡と呪いの話。

生理に始まり妊娠出産と授乳含め育児で生命を産み出せるという凄い機能の代わりに、都会的現代的な生活に照らし合わせると様々な不都合な機能もある。
その上で同性異性から…

>>続きを読む
朝起きてベッドが血だらけでも気分を害しない彼、めっちゃいい奴。
堕胎への向き合い方含め、いい奴すぎて現実味はなかったけど。

生理、妊娠、中絶、産後うつなど、女性の生きにくさを明るく(?)リアルに描いた映画とのことで、とても興味があったのだが、刺さらなかった

フランシスとのやりとりで心が温まる系かなーと思ったけど、中絶後…

>>続きを読む

レズビアンふうふと子育て、産後うつ、BLACK LIVES MATTER、リプロダクティブ・ヘルスライツと複合的な問題を描きかつ前向きで温かい映画でとっても最高だった。

ブリジットがフランシスから…

>>続きを読む

年齢や自分のステータスにコンプ抱えた女性が、子守の仕事で出会った6歳?のフランシスと過ごすうちに自分の価値を見出していく的な?物語。
予期せぬ妊娠に感情を圧し殺して中絶を選んだブリジットが、フランシ…

>>続きを読む

同世代未婚の自分に刺さるだろうなと見る前から思っていたけど
なんじゃこの女...くそ、くっそビッチやん....
え?評価高くない?
大前提に女側で避妊しといてよ、はまあ最低としても。
恋してやりまく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事