タイラー・レイク -命の奪還-のネタバレレビュー・内容・結末

『タイラー・レイク -命の奪還-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

バイオレンスアクション
ギャング

「溺れるのは川に落ちるからじゃない。そのまま沈むからだ」

タイラー → ダッカの麻薬王アミールによって誘拐された息子オヴィを救出してほしいとムンバイの麻薬王から…

>>続きを読む

えおもしろ笑
手握りっぱなしで緊迫感とんでもない正統派軍人アクション。
名前のついた役を無駄遣いしていないのでかなり好感持てる。
敵のボスは直接的な関与をしてこない割に、少ないシーンでカリスマ性を演…

>>続きを読む
終始「そこまでやらなくてもよくない?」の気持ちが付きまといましたが、タイラーさんの必殺な戦闘スタイル、嫌いじゃないっす。

狙撃手同士の闘いは「スターリングラード」以来の気持ちよさでした。

麻薬王の息子が拐われて奪還する話
ゴリゴリのアクション映画

町の中でのカーチェイスとかめちゃくちゃ市民いるのにギリギリで巻き込まれないとかすごい

テイラーもサジェも強い強い 銃撃戦、肉弾戦、ナイ…

>>続きを読む

ノンストップなアクションシーンはカッコよくて痺れた。
敵だった相手と共闘するシーンは見応えがあったな。ただ、彼の家族のことを思うと、辛いな。彼には生き延びてほしかった。
タイラーが倒れる直前に元気な…

>>続きを読む
アクションシーンが多いので気楽に見れる。
ドキドキ感もあれば、悲しいシーンや感動もあり。

クリヘムのアクションがかっこよくて面白かった〜。
次々とアクションシーンあるけどスピード感あって全然飽きない。

男には悲しい過去があって〜とか王道ストーリーで正直あんまり記憶に残る話ではないけど、…

>>続きを読む
スピード感あってよい!

1回見たけどうろ覚えだったからもう1回視聴

タイラーのごりっごりのパワープレイアクションがクリスヘムズワースっぽくてかなり好き、あと子供の話を茶化さずにちゃんと聞くところすごくよき。
オビィめっち…

>>続きを読む

クリヘムがひたすら強い映画
多分ルッソがこれ作りたかっただけだと思う

感動シーンもあるけど、いきなりすぎてもう少し流れ作って欲しかった
あとサヴィ秘書枠かと思ったら、滅茶苦茶強かった
てか協力する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事