まともじゃないのは君も一緒の作品情報・感想・評価・動画配信

まともじゃないのは君も一緒2020年製作の映画)

上映日:2021年03月19日

製作国:

上映時間:98分

3.8

あらすじ

外見は良いが、数学一筋で<コミュニケーション能力ゼロ>の予備校講師・大野。彼は普通の結婚を夢見るが、普通がなんだか わからない。その前に現れたのが、自分は恋愛上級者と思い込む、実は<恋愛経験ゼロ>の香住。全く気が合わない二人だった が、共通点はどちらも恋愛力ゼロで、どこか普通じゃない、というところ。そして香住は普通の恋愛に憧れる大野に「もうちょっと普通に会話できたらモテるよ」と、あれやこれやと恋…

外見は良いが、数学一筋で<コミュニケーション能力ゼロ>の予備校講師・大野。彼は普通の結婚を夢見るが、普通がなんだか わからない。その前に現れたのが、自分は恋愛上級者と思い込む、実は<恋愛経験ゼロ>の香住。全く気が合わない二人だった が、共通点はどちらも恋愛力ゼロで、どこか普通じゃない、というところ。そして香住は普通の恋愛に憧れる大野に「もうちょっと普通に会話できたらモテるよ」と、あれやこれやと恋愛指南をすることに。香住の思いつきのアドバイスを、大野は信じて行動する。香住はその姿に、ある作戦を思いつく。大野を利用して、憧れの存在である宮本の婚約者・美奈子にアプローチさせ、破局させようというのだ。絶対にうまくいくはずがないと思っていたが、予想に反して、少しずつ成長し普通の会話ができるようになっていく大野の姿に、不思議な感情を抱く香住。ある時、マイペースにことを進める大野と衝突した香住は「もうやめよう」と言い出す。すると大野は「今変わらないと、一生変われない。僕には君が必要なんだ!」と香住に素直な気持ちを伝える。初めて誰かに必要とされた香住は、そんな大野の言葉に驚き、何か心に響くものがあり、初めての感情に「これって何!?」と悩み始める。二人の心がかすかに揺らぎ始めた時、事態は思わぬ方向へと動き出す。二人が見つけた≪普通≫の答えとは?

みんなの反応

  • 成田凌の演技が素晴らしい
  • 清原果耶との掛け合いが面白くて笑える
  • 普通って何だろうと考えさせられる作品
  • 二人が普通になるために練習する姿が可愛らしい
  • 普通じゃなくてもいいという優しいメッセージが伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『まともじゃないのは君も一緒』に投稿された感想・評価

3.3

面白かった!
普通ってなに?普通じゃないから普通になりたいと、いろいろしてみる。
でも結局自分の思うように生きていき、楽しいならそれで良さそうと思える映画でした。
普通はこう、に惑わされすぎないよう…

>>続きを読む
テル
3.9
"普通なんてどうでもいい"

ほんとそう

こういうロートーンで淡々としてるけど
程よい見所とエッセンスがある
作品好き。良かった。
h
3.6
普通じゃない予備校講師
普通じゃないゆえの純粋無垢な正義感
自分たちの中の暗黙の了解としてある良くない風習を疑問視し、投げかけられた気分になる
意外と考えさせられる作品だった
成田凌の笑い方がキモくて,成田凌じゃなきゃ許されない感じで良い。清原果耶が自分の気持ちに気づき始めたあたりから目が離せなくなる。可愛い映画だった。
kyokyo
3.2
気分が落ちててるけど映画は観たい。ということで優しそうな映画チョイス。

清原果耶の大人になる直前のアンバランスな魅力が眩しい
成田凌の演技クセになる
abnormal
よりも
・じぶんがしゃべってるみたいにすっとの感覚



・だましだまし の感覚
3.9
距離感ですきの度合いを表現するのすこ
Kani
-
自分のまともは他人からするとまともじゃない
レッドツェッペリンのTグッドフェード

今話題のおすすめ映画
2025/04/07 07:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。