まともじゃないのは君も一緒に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『まともじゃないのは君も一緒』に投稿された感想・評価

雑食
2.0

みた 普通そうするとか普通わかるとか普通じゃないと思ってる人に言われると「普通」「普通とは」と言ってしまうやつの映画版。嘘ついて近づくのはぜんぶNGだ。一度失われた信頼は取り戻せない。クズ男は未遂で…

>>続きを読む
mano
2.0

このレビューはネタバレを含みます

大野先生とミナコさんがちょっとずつ良い雰囲気になるところは見てて気持ちよかったな
それと対比して空っぽで汚く描かれる宮本さんが可笑しかった(中の人の弟を彷彿とさせる講演会での語り口にちょっと笑った)…

>>続きを読む
sn
2.0

予備校の数学講師である大野(成田凌)
予備校に通う高校生の香住(清原果耶)
変わり者2人の噛み合わなさが面白いし、
主要な登場人物が4人しかいないぶん
会話劇に集中できたのも良かった。

大野が美奈…

>>続きを読む
2.0

あぁだめだ。アラフォーには遅すぎた。

日本の恋愛映画、とても良かったものがあり「私恋愛映画観れる!」と思ったけどやっぱりだめだったよ。

少女の夢見る君は君の世界にはいないよ。
普通が普通ではない…

>>続きを読む
普通やな

なんでも普通はどうかなって考えるのはどうかな、

って思ったくらい
1.9
掛け合いは面白いけど、テーマはありきたり。画にも特別なものは何も感じなかった。
予備校の講師と高校生っていうのが引っかかりすぎて話入ってこない。そこからアウトだろうが。
U
1.1

このレビューはネタバレを含みます

以下の感想を要約すると、私には合わなかったというだけです。


まずラブコメを見たい気分じゃない時に見たのがあんまり良くなかったです。サムネが(画像として)センスあるなと思い、これはラブコメじゃない…

>>続きを読む
1.9

このレビューはネタバレを含みます

音楽と雰囲気はすごく好みなんだけど、倫理的にまともじゃないってことがすごい気になって消化できなかった。ほっこり系かと思って見たのに妄想恋愛映画って感じだった。がっくし。
John
1.9
観る前のハードル低かっただけに、まとも、普通、常識、普遍的みたいなことについて鑑賞中に考えてた

普通より飛び出ている方が引かれるし、惹かれ合うし。
ナナ
1.5
深みがない飽きる 最後にこういうテイストの話ですって丸め込まれた感じがする
ラストが普通なのはよかった

あなたにおすすめの記事