ヨハンはぼくにとって、ごく新しい友達でした。しかし長時間、お互いの仕事の話をし、あるいはぼくのスタジオで半日、ともに録音したり、知り合ってからはとても深い時間を過ごすことができたと思います。
何も約…
少し観ては「これは今日は無理そうだ」と止め、後日再挑戦してはまた止め〜…を何度繰り返したでしょうか🤔それでも観ること自体をやめなかったのは【20億年先の未来を生きる人類が語りかけてくる壮大な叙事詩…
>>続きを読む『メッセージ』などの音楽を手掛けたヨハン・ヨハンソンによる遺作。ずっと見たくて、アマプラで見放題になっていたので喜んで見ました。
ヨハンソンの音楽と旧ユーゴスラビアの戦争記念碑<スポメニック>の映像…
sf映画ってより忠告?
イヤホン必須映画
めっちゃ芸術系。
かと思いきや超sf系。
音楽が壮大だったりして低音効いて心地がいい。
sf設定が面白かった。機械的よりも生物的な設定で、人との繋がりが…
ガキの頃、その辺りに落ちている、なんら変哲のない石を拾って、それに、想像力で、壮大な物語をでっち上げて、その物語のキモが、実はその石なのであって、これに気付いて手にしたオレは、さの壮大な物語の中の人…
>>続きを読むJohann Johannsson