Swallow/スワロウの作品情報・感想・評価・動画配信

Swallow/スワロウ2019年製作の映画)

Swallow

上映日:2021年01月01日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 異食症を通じて現実逃避する主人公の孤独感と葛藤が描かれている
  • 映像美と色使いが美しく、効果音も印象的
  • モラハラ夫とその家族が不快で、看護師の優しさが印象的
  • エンドロールが素晴らしい
  • 異食症について知るきっかけになった、主演のヘイリー・ベネットの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Swallow/スワロウ』に投稿された感想・評価

N
5.0
このレビューはネタバレを含みます

個人的に、心が落ち込んだときに見たくなる作品です。

新婚生活での孤独やプレッシャーから異食症を患ってしまう女性の話。

シリア出身の使用人、ルエイの「戦争中に心を病んでいる暇はない。銃弾を避けるの…

>>続きを読む

なんとも痛々しい映画なのは、予告を見たときも思ったが、
本当に
なんというか、肛門にチカラが、はいってしまうというか、思わず声をだしてしまうような

そこに潜む作品のテーマが面白かった
自分が感じた…

>>続きを読む

『結論:ク◯して寝ろ』





どーもどーも先日道を歩いていたら電柱にハンガーにかかった誰かさんのパジャマが挟まっているのを発見しましたラーチャえだまめです。はいと言うわけで今日は新年1発目の劇場…

>>続きを読む
「Swallow スワロウ」何かを呑み込むことで不安を解消し幸せな気持ちになれるのは何故?そこには深い訳が・・・。
https://t.co/VONWgIPbXJ?amp=1
kart
2.5
一人で生きていく覚悟をもって生きることは大切。
このレビューはネタバレを含みます
主人公の顔がちょっとだけ日本人っぽい、かわいい
飲み込むシーンみてるの辛すぎた
3.6

 主演のヘイリー・ベネットがほぼすべてのシーンで登場しますが、微妙な表情の変化とかで心理状態をうまく表現していました。それがわかりやすかったのは、彼女が東アジアにもルーツがあるような顔立ちで、少し親…

>>続きを読む
サブスタンス観る前に観た
いい気はするけど性別を飛び越えるほどのメタファーを感じれんかった。孤独な子供。
4.0

ラストシーンが、なぜ女性用トイレだったのか。その女性用トイレから主人公が立ち去ったあとにも、次々に入ってきては出ていく女たちの姿が、なぜロングテイク(長回し)で撮られたのか。

ここにこそ、この映画…

>>続きを読む
3.5

観ていて非常に苦しかった映画
いろんな意味で。

自分の存在価値、存在意義のようなことがわからないと"生きている"感覚を感じれるものがたとえ自分を傷つける行為でも我慢ができないのだろう…。

幼少期…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事