ハッピー・オールド・イヤーに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ハッピー・オールド・イヤー』に投稿された感想・評価

持っておいても何にもならないっていう考え方は分かるけど、全部捨てるのが本当に正解とは私は思わなかった。

掃除したい笑
睡眠命

睡眠命の感想・評価

3.5

好きな台詞↓
ゴミ袋は偉大よ
自分が何を投げ込んだか忘れさせてくれる
ゴミ袋はブラックホールなの


片方だけが忘れても物事は終わらない
両方が忘れた時に終わるの


この映画見ながら物を処分したく…

>>続きを読む
ぬ

ぬの感想・評価

-
言ってることは理解できるんだけど、あんまり私の考えとハマらなかった まだまだ子供だから、そんな寂しいこと言わないでよと思っちゃう
0

0の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

“捨てる”映画。

“自分が悪いと思うなら謝るな”というエムの言葉には何度か出会ったことがあるし、わりと共感する言葉で、自分が今意識できていないことにまた気付かされました。
謝られるほうは許すしかな…

>>続きを読む
白シャツの似合う清楚なヒロインだった。
ミニマリストの考え方や断捨離はめっちゃ良いと 思う!
思い出は振り返っちゃうよな〜でも大事なものだけ残して不要なものは捨てて前に進んでいこうと思えた。
ミニマルを目指す断捨離映画

この映画見終わったら部屋の掃除したくなる

『バッド・ジーニアス』に続き主演の女の子は、モデル出身のようですが、
スタイル、演技力もさることながら、身にまとうオーラが独特で、不思議な魅力がある。

こんまりのアンチテーゼ?
元恋人との再会が思…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

3.5

モノを捨てるときに1番困る『思い入れのある品』の手放し方

モノを捨てるというお題から、チョット待てよと脱線していくあたり、思い入れある品を扱う際に陥ってしまいがち😓

抱えてたら前に進めないってい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ミニマリストとは仏教だ。
出家するための血と涙の修行のTIPS。
おもしろかった。

【soutaの映画つぶやき No.1077】
"ハッピー・オールド・イヤー"


自宅をデザイナーオフィスにしたいジーンは、物であふれた実家を大改造するべく断捨離を始める。躊躇なく捨てていくジーンだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事