100日間のシンプルライフの作品情報・感想・評価・動画配信

100日間のシンプルライフ2018年製作の映画)

100 Dinge/100 Things

上映日:2020年12月04日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『100日間のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

3.8

大企業にアプリが売れ大富豪になった二人はある勝負を始める。
それは所有品をすべて手放し、一日1つずつ使えるものが増える生活を100日間耐え抜くというものであった。

“みんな心に穴が開いてて何かで満…

>>続きを読む
3.0
普段断捨離についてあまり考えてないからか刺さらなかった。ザッカーバーグがキーということでもないけど、AIは切り離せないだろうね。本作のAIは今のスマートスピーカーの進化版という位置づけかな?
だぶ
2.5
幼馴染コンビが酔った勢いでミニマリスト始めるもそんなことより恋愛やら家族愛に重きを置いていつの間にか100日経過する映画

従業員可哀想
shiho
3.5
このレビューはネタバレを含みます
勝負は引き分け
ルーシーは買い物依存症
トニーありのままの自分でルーシーと向き合う
ザッカーマンにナナを奪われ勝手にリリースされたけどパウルがシステムに細工をしている

風邪で年休2日目に見た映画。その1。
「365日のシンプルライフ」のドキュメンタリーに続き、シンプルライフの映画2作目。
2人の幼なじみが賭けでシンプルライフをするようになるのだが、恋愛や家族との関…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1日1個のそれを2人がどんな理由で選んだのかもっと見たかったな 気づいたら80日くらいあっという間に過ぎてた気がする 家も職場もおしゃれで素敵だった
ochib3
3.8

シンプルに演出や登場人物が素敵だった
もしかしたら、主軸はズレてしまっていたかもしれないけど、伝えたいことはすごく理解できた。
ただ人を幸せにしたいという一心で開発したナナは、本当に人を幸せにするの…

>>続きを読む
3.5

映画の雰囲気、出てくる人や物のセンスが良くて楽しく見れる映画だった
映画の主軸がずれて進んでるようなレビューを見てから確かにそうとかは思っちゃったけど
最近読んだ「スマホ脳」やデジタルデトックスを最…

>>続きを読む
y
3.0


マークだけしといて見るのは放置してたやつ、見てみた

なんというかわたしがうまく汲み取れてないのか「うーん🧐」と思うところが結構あった

物がいっぱいあることに重きを置く映画なのかと思ってたから「…

>>続きを読む
とむ
4.2

意外な展開はないしパンチもあまりない、なんなら1日1個づつ取り戻せるみたいな賭けはストーリーの主軸じゃない。
二つの意味で物足りない映画。

ただ、好きな映画だった
登場人物が全員良い!アパートとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事