ウィロビー家の子どもたちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ウィロビー家の子どもたち』に投稿された感想・評価

2.0

ロイス・ローリーが2008年に発表した小説『The Willoughbys』を原作としたアニメーション映画。
育児放棄した身勝手な両親の元で一家の尊厳と愛を求める子供達の冒険ストーリー。

本作や『…

>>続きを読む

虐待というレベルじゃない

夫婦仲の良い家族…問題は夫婦仲だけが良く、4人も子供を作っておきながら全くこれを認知しない…。というか、愛する妻を苦しめて生まれてきたから敵、そんな感じのイカれ切って…

>>続きを読む

かわいいアニメーション映画かと思いきや、ネグレストの両親の元に生まれた子供(孤児)の物語。これ、子供が"主体となって動いて"幸せを探す、というしょうもない内容だよね…。多様性の時代、血縁や帰属ではな…

>>続きを読む
ひな
2.0
内容がなんか重い感じだった
こういう雰囲気のアニメ?特に絵柄とかが苦手だったけど内容は考えさせられるので良かったと思う
Azusa
2.0
大人(血の繋がった親)でも、こんな残酷な人もいるよーって可愛いアニメでサラッと訴えてる。
ハッピーエンドなのかハッピーエンドじゃないのかよくわからないけど、アニメーションのテイストは好き。
M1U
1.8

このレビューはネタバレを含みます

Netflix放置してたら予告流れてきて、杉田さんじゃんwwwって思ってたら面白そうだったから見た。

特別面白いわけではなかったけど、なんとなく見るにはいい感じ。(ネトフリオリジナルの映画そういう…

>>続きを読む
ok
2.0





なんか

美味しいラーメンの後に、美味しい寿司と美味しいチョコレートケーキを食べさせられた気分


個々だといいのに、全部混ぜちゃうと美味しくなくなるよね


ううん


あとやっぱりドタバ…

>>続きを読む
skip
2.0

ストーリーはまったくノレない。実家族がいて養子縁組ハッピーエンドって現実離れしてて願望ものすぎるし、アニメーション面白いのだけれど、あるものに対する表現であって、歴代ウィロビー家の扱いは保守のままだ…

>>続きを読む
親がクズ過ぎてビックリ(笑)

不思議で色合い鮮やかな作品でした。
oo
1.5

このレビューはネタバレを含みます

猫のナレーションがうざすぎて好きになれなかった。各キャラクターの行動も言葉もなんかもう全てがうざかった。親が人を殺しまくってるシーンだけ笑った。
てかいくら胸糞悪い親だからって、鮫に食い殺されてるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事