燃えよドラゴン ディレクターズ・カット版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

香港映画といえばの作品!作品を通して、素晴らしい音楽と物語が進展して終盤のハチャメチャな乱闘シーンでこの作品を盛り上げてくれる!! 
wtea
3.3

このレビューはネタバレを含みます

曲がカッコいい!
ただし内容は2025年の感覚で見ると、全体的に雑に感じてしまう。
ラスボスが弱そうなのが厳しい。

このレビューはネタバレを含みます

悪の道に堕ちた武術家ハンが主催する武術トーナメントを舞台に、妹の復讐に燃える武術家リーの闘いを描いたカンフーアクション。

リーにぶちのめされるハンの手下を演じているのは無名時代の、後のレジェンド俳…

>>続きを読む
nsym
3.5

このレビューはネタバレを含みます

(自分用記録)
・死亡遊戯より奇声が控えめで物足りない。
・妹の仇をとるため大会に潜入。
・怪しい動きをしたのはリーなのにアフロ(いいやつ)のほうが濡れ衣で殺される。
・ボスは義手のカギ爪(アタッチ…

>>続きを読む
うえ
3.4
ブルース・リー映画を一気に見たよ。
面白かった。スパイアクションのアクション多め。

「Mr.BOO」「キャノンボール」「死亡遊戯」からの流れでイイ所だけを鑑賞。

ブルース・リー映画には欠かせないサモ・ハン・キンポーと、「Gメン'75 香港カラテ編」の最強の敵ヤン・スエが出演してい…

>>続きを読む
4.0

ラロ・シフリン追悼で。子供の頃テレビの特番か何かでラストシーンのダイジェストを見たことあるけど、通しでちゃんと見たのは初めて。やっぱりこの手の映画の金字塔でありクラシックなんだなぁ。
ブルース・リー…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

海外の空手家は、勝つためなら割ったビンも使う

みんな大好きアヘン

切られた腹の血を舐めるシーン

左手首から先は付け替え可能

鏡の間


少林寺

無の技
敵はいない「“己(おのれ)”を持たぬ…

>>続きを読む
SEIJI
3.4
有名なテーマソング、名シーンが観れてテンションが上がります。
ハンのアイアンクローかっこい〜
なんだかんだでブルース・リー作品初見

最初「あ、英語なんだ?」って思った
中国語じゃないのね

ブルース・リーイケメン過ぎてびびった
身体も凄い絞ってるし
こりゃ人気あったの納得

あなたにおすすめの記事