月に向かって飛べ!に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『月に向かって飛べ!』に投稿された感想・評価

なゆた

なゆたの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

月面着陸と本作はどんな関係があるんだろう…単に着陸した時彼らは…的な使い方なのかな?
最後のカットの意味もなんだ……男が左のレーン使って下に行くのが右のレーン使うようになった?女とすれ違う?結局ワン…

>>続きを読む
I

Iの感想・評価

-
「密告者」って、企業スパイとかそういうことかとおもったら、
セルビアの紛争での立場の話だったのね。
月面着陸っていう世界中が見守るオープンな瞬間と、
男女のクローズドな空間の対比が面白かった
月面着陸の壮大なストーリーかと見せかけ、ワンナイトをしたい男の駆け引きのストーリー🤣
すごく長く感じたのか正直な感想…
成功したかどうかは本編を観てからのお楽しみ笑
みゅー

みゅーの感想・評価

3.0

月面着陸が行われたその時のとある男女のお話。

…なんだけど、そんなことよりも私はエレベーターにしか興味がいかなかった!
あの低速度で動き続けて乗り込むタイプ。昔は本当にあんな感じだったのかな?私も…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

彼女こそ密告者だったのではないか。1969年ベオグラードはユーゴスラビアユーゴスラビア社会主義の時代、共産党支配の悪魔狩りがまっただなかの時代背景。崩れやすい偽りの平安の中資本主義は月に到達。国自体…

>>続きを読む
エレベーターが印象的。
ちょっと乗ってみたい。

お互い気になる存在だった2人

途中おじさんが見ている私たちに話しかけるシーンがあったりして面白い
ゆーこ

ゆーこの感想・評価

3.0

アポロ11号が月面着陸に成功した1969.07.20
月の見える夜、ある男女が恋していた。
この2人には月面着陸などどうでも良くて。それより気になる目の前の人。
セルビア人とアルバニア人が対立し、コ…

>>続きを読む
まきし

まきしの感想・評価

2.6
2020/05/24 ブリリア ショートショートシアター オンライン 678作品目
月に初めて着陸するその時、皆が皆。関心があったわけではなかった。

この男女、お互いを疑っていた。
そういうお国柄なんだ。

エレベーターは見たことないものだけど、合理的かも?
y

yの感想・評価

2.3
月はロマンチックさを演出する道具であり、その実態が何であろうと大抵の人間には関係が無い。月面着陸なんかよりもっと世俗的でより個人的なことに人は興味を持つ。

あなたにおすすめの記事